やりたいことがあるのにやる気が湧かない

■ やりたいことがあるのにやる気が湧かない

シータヒーリングなら、サクッと潜在意識を書き換え!

今日は、ココロを軽くしてヤル気UP!Kさまのご感想から、ヤル気についてお話しします。

----------------------------------

やりたいことがあるのにやる気が湧かない、続かない自分を変えたいと思い申し込みました。ヒーリング後はとっても気分がいいし集中できます。どんどんやりたいことをこなせるようになって、お陰で嬉しい変化が次々と現れています。

気持ちや行動が変わって、ウジウジ悩むことがなくなりました!
もう自分がダメな奴とは思えません。何よりも自分が好きになってきました。

今本当に幸せな気分です。
このまま良い流れに乗っていけるよう、これからは今までできなかったことを一つ一つやってみようと思います。

----------------------------------

Kさま、ステキな感想をありがとうございます。
またみなさまとシェアすることを快くご承諾くださり、本当にありがとうございます。

ヤル気はあって当たり前!
そう勘違いされている方は少なくありません。

ヤル気に波があるのはむしろ自然で「ヤル気が湧かない」「続かないのは私が怠け者のせいだ」と責める必要などないんですね。

そして大概は娯楽の誘惑に負けてしまっているだけですから、その環境を変えて新しい習慣を作ってあげるだけでも成果を得ることがデキます。

もちろんヤル気があるに越したことはないけれど、本当に欲しいのは「成果」。だったら欲しいものに集中しましょう。

自分に幸あれ!
「シータヒーリング」の詳細はこちらから

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「お客さまの声(カウンセリング), シータヒーリング, スグに役立つ心理学講座」 の記事

深呼吸の効能

■ 深呼吸の効能

緊張で息苦しい!
疲れて大あくび!
深呼吸でクールダウン!

カッとなって直情的に言い返したくなるときに「深呼吸」をしなさい!って言われるのはなぜでしょう?

ソレは感情が呼吸に同調しているからですね。

ちょっと振り返ってみてください。
心配や緊張をしているときの呼吸って浅く短くないですか?反対にリラックスしのんびりとしているときは、呼吸のペースものんびりモード。

このように呼吸は感情の起伏に連動しているものなんです。
呼吸のペースが速いときは感情が高まり、逆にそのペースが落ちれば感情も着いてくる!

逆も然り。
活力を上げたいときは呼吸をアップテンポにし、落ち着きたいときはペースダウンすれば、ココロの「穏やさ」を意識的につくることが可能です。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, ヒーリングテクニック」 の記事

望む未来のつくり方

■ 望む未来のつくり方

ダイエットは明日からでいいや!
雨が降ったからジョギングは明日からにしよう!
疲れたから明日2日分やればいいや!

せっかく一念発起しても、出鼻を挫かれるコトがあります。
避けようのない外部要因は致し方ないとしても、自分の中にも変化を邪魔しようとする気持ちが存在するからまず「やらない」口実を探します。

どうせ上手くいくワケないんだ・・・
上手くいく保証なんかないし・・・
なら、やるだけムダ!



努力が報われない怖れや失敗するかもしれないという不安、傷付きたくないという防御の気持ちがアノ手コノ手を使ってきます。言ってもソレが本心なんですけどね。

なのでそんなときは深呼吸でもして一旦負の感情を落ち着かせてから、落ち着いて「やらない」未来を想像してみましょう。良くも悪くも未来は今の「結果」です。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 感情のコントロール」 の記事

整える力

■ 整える力

何もする気になれない・・・
何をしたらいいかわからない・・・
ひとりではどうともデキず、結局そのまま・・・

ココロが乱れると、何かと面倒に感じます。
何をするにもたくさんの工程があり、段々と手を抜いていくことに・・・。

掃除だって、食事だって、人づきあいだって自分さえ気にしなければ何てことはない!気持ちはわからなくはないんですけどね。

ただ自分が自発的にやるコトを、やらなくても他者が身代わりになってやってくれる!なんて都合のいい話は、残念ながらありません。

誤解を怖れずに言えば、他者のケアより自身のケア。
ソレを放棄してまで他者のケアに貢献してくれる人などいないんです。

困っている人を助けるべきでしょ?

いいえ、ソレを可能とするのはソレをする能力と他者の世話を焼く余裕があるから。期待するのは構いませんが、ソレに必ず応えなければならない!という道理はないんですね。

ソレは自身の感情のケアやコントロールもそう。
そうした判断力の低下やソレを正当化する自己中心的な思いこみを問われているんです。

汚部屋や体型が一瞬で変わらないように、日頃のケアは大切です。
必要なときにとり繕おうたって、日頃からの自然でさりげない所作にはかないません。

とはいえ一気に変えようとすれば、疲労と新たなストレスが生まれることでしょう。ひとつひとつ順番に自身の内外を整えていきましょうね。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分育て・幸せ育て」 の記事

ずっと幸せだったんだ

■ ずっと幸せだったんだ

インナーチャイルドを、癒して実年齢まで成長したい方は、「ヒプノセラピー・インナーチャイルドの癒し」をお選びください

今日は、幸せの再確認!Uさまのご感想から、望む生き方についてお話しします。

----------------------------------

ずっと前からインナーチャイルドセラピーに興味がありましたが、なかなかセッションを受ける勇気が出ませんでした。

感想は、やってみてよかったです。

バリバリ働くと思っていた自分が子育てに専念している今、幸せを感じつつもこれでいいのか?とずっと引っかかっていたのでした。

しかし私はずっと幸せだったんだ。そしてこれからもずっと、と思える体験となりホッとしました。やさしく誘導してくださった先生に感謝しています。

----------------------------------

Uさま、ステキな感想をありがとうございます。
またみなさまとシェアすることを快くご承諾くださり、本当にありがとうございます。

誰しも思い通りの生き方や働き方がデキるコトが一番です。
けれど現実的に自分を活かせる生き方や働き方が、ソレと異なる人は少なくありません。

どうすればいいのか?結論が出るまでは苦しいコトもありますが、自分なりの納得のいく答えが見つかると、思い通りでなくても人生がスムースに回るようになってくるものです。

幸せをとり戻す!
「ヒプノセラピー・インナーチャイルドの癒し」の詳細はこちらから

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「インナーチャイルドの癒し, お客さまの声(カウンセリング), スグに役立つ心理学講座」 の記事

生まれて来なければ・・・

■ 生まれて来なければ・・・

追体験しながら、じっくり取り組みたい方は「ヒプノセラピー」をお選びください

今日は、「生まれて来なければ・・・」から「ありがとう」へ!Nさまのご感想から、胎内記憶についてお話しします。

----------------------------------

誰といても苦しく、ずっと生まれて来なければよかったと思っていました。
(ヒプノセラピー中)初め母親の胎内で両親の言い争う声を聞き「やっぱり生まれない方が良かったんだ」と思いました。

けれど実際に生まれた私への両親の喜びや、そこにいたみんなのおめでとうの嵐に「ありがとう」に変わりました。

生まれてきて本当に良かった。
今でも思い出すだけで笑顔になれます。

まさか私がこんな風に思える日が来るなんて。
先生、本当にありがとうございました。

----------------------------------

Nさま、ステキな感想をありがとうございます。
またみなさまとシェアすることを快くご承諾くださり、本当にありがとうございます。

胎内記憶に関しては未だ議論のあるところ。
ただどこかの段階で似たようなエピソードとソレに対する強い感情があったからこそ、そのような記憶(イメージ)を持つことは否定デキません。

事実かどうかだけに注目すれば、ソレは馬鹿げた話かもしれない。
しかし大切なのは、ソレをきっかけに温かい気持ちと生きる力をとり戻せるか?ココロもカラダも、自分を幸せにするために使いましょう。

幸せな未来のために
「ヒプノセラピー」の詳細はこちらから

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「お客さまの声(カウンセリング), スグに役立つ心理学講座, ヒプノセラピー」 の記事

過小評価の心理

■ 過小評価の心理

真面目。
正直。
堅実。

繰り返しになりますが、社会的価値とは「ともに在る人の力になれたり、属する場の改善に貢献したりしながら全体の幸せに寄与デキるかどうか?」。そんなコトを言うと、私には何にも無いから「価値」がありません!という人もいますが、本当にそうかしら?

だからと言って敢えて問題を起こしたり、意図的に他者を不快にしたりしないでしょ?些細な心がけかもしれないけれど、ソレって存外に大切なコト。

しかもソレを自然にデキ、長く続けているのなら、間違いなく誇っていいあなたの社会的価値です。だって、あなたの「いっしょに居たい!」と思う人はどんな人ですか?

自分の価値を上手く感じられずに過小評価している人は少なくありません。そりゃあ誰かが評価してくれたらわかりやすいのだけれど、誰かの助けになっているコトはいくらでもあります。どんなに小さなコトでも自分の「デキる!」を、他でもない自分がもっと認めてあげましょう。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分コミュニケーション」 の記事

自己価値と社会的価値

■ 自己価値と社会的価値

愛されて当たり前!
認められて当たり前!
特別扱いが当たり前!

自己価値とは「自分には価値がある」と「自分」で思えるか否か。
つまり主観です。

主観ですから、他者が感じるソノ人の「価値」と食い違うことしばしば。
たとえば拝金主義の人に清貧の「価値」がイマイチ理解デキないように。

ココロを守ると言う意味で、どちらが正しいとか間違っているとかはないんですけどね。従って相容れないからと言って相手を批判したり見下したりする人は、その意味をはき違えて自身のココロを守り切れていない人。すなわち自身を苦しめる「こだわり」に囚われている人。

なんでそんなコトを自分に課すか?と言えば、本当のところ「私には自分を大切にする価値がない」と思い込んでいるから。もっと言うと「私には自分を大切にする価値はない」が、「他者には私を大切にする価値がある」と考えています。

他者が他者に感じる価値とは「社会的価値」があるか否か?
ともに在る人の力になれたり、属する場の改善に貢献したりしながら全体の幸せに寄与デキるかどうか?

残念ながら他者の厚意につけ込んで個人の欲求を満たそうとする人に、その価値はありません。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「アノ人の心理, スグに役立つ心理学講座」 の記事

どうしたかったのかがはっきりしました

■ どうしたかったのかがはっきりしました

コースに迷ったら、「心理カウンセリング」をお選びください

今日は、毎日少しずつ前進!Wさまのご感想から、毎日を気持ちよく過ごす方法についてお話しします。

----------------------------------

先生とのお話で気持ちが楽になりました。
先生の暖かい言葉で、自分がどうしたかったのかがはっきりしました。

ずっと周りと考え方やスピードが違う自分に焦りを感じていましたが、おかげさまですっかり吹っ切れました。これまでネガティブに捉えていたことをポジティブに捉え直すことができ、これから色んなことがやりやすくなっていく気がします。

頂いたアドバイスを少しずつ試して、ひと月自分なりに頑張ってみました。
変われたかはよくわかりませんが、以前より気持ちよく過ごせているように思います。改めて有難うございました。

----------------------------------

Wさま、ステキな感想をありがとうございます。
またみなさまとシェアすることを快くご承諾くださり、本当にありがとうございます。

毎日が同じことの繰り返しのようでも、着る服が違えば食べるモノも違います。本当は毎日が昨日とは違う今日なのですが、そうしたコトには目もくれず、大きなイベントごとだけを生きる喜びにしている人は少なくありません。

もちろんそうやって自身を喜ばせること自体は間違いではありません。
しかしソレがなくても、人は「デキた!」に喜びを感じる生き物ですからね。

どんな些細なことでも今日やったコトをアレがデキた!コレがデキた!と数えあげたら、その数だけココロが満たされ、毎日を気持ちよく過ごせるようになっていきます。

自分のために話してみませんか?
「心理カウンセリング」の詳細はこちらから

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「お客さまの声(カウンセリング), スグに役立つ心理学講座, 心理カウンセリング」 の記事

有名無実の心理

■ 有名無実の心理

尊敬されたい!
デキる人と思われたい!
一目置かれる存在になりたい!

自身を正当に評価することがデキない人の承認欲求には、目を覆いたくなるコトしばしば。いわゆる「みんな違って、みんないい」ではなく、自身のひとり勝ちでないと負けた気がしてなりません。

得意分野ならまだしも自身の不得意分野=相手の得意分野で負けるコトすら許せず、気がおさまらないんですね。

だってソレじゃあ、たとえ一部でも自分に能力がないコトを世間に認めさせるコトになるから。そんなコトは「認めるワケにはいかない」し、絶対に回避しなければなりません。

そこで強い言葉と威圧的な態度で相手の目をくらまし、強引に自分上位の世界を築こうとします。言ったら実力行使で相手に認めさせる戦法です。

ソコに正義も道理もないコトはご存じの通りです。
なのでそんな人には遠慮せず、毅然とした態度をとって構いません。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 心地よい対人関係をつくる方法」 の記事