癒しの時間

■ 癒しの時間

そんなコトしている場合じゃない!
コレやる必要ある?
ソレするくらいなら・・・

物事には順序があります。
どんなにまどろっこしく感じようとも素っ飛ばしてはイケない工程があるんです。

だのに焦りを抱える人はとかくソレを素っ飛ばして、しかも能力以上の成果を上げようと考えがちです。その時点で「大切なコトは何か?」を見極められていませんから、成果なんて到底ムリな相談。

気持ちはわからなくはないんですけどね。
しかし経験が示す通り、興奮しているときって周りがよく見えずに空回りしたり、ケアレスミスが増えたり。

だからまずは荒れた感情や興奮をしずめるコト。
浅く短くなっている呼吸を意識的に深く長くしてあげるだけでも、イライラやドキドキそわそわが落ち着いていくものです。

可能ならばその場を離れて静かな場所に移動し、難しいようなら目を閉じて一旦、視界をリセットしてあげてもいいですね。

そうしてデキるだけリラックスして頭の中を空っぽにすれば、ポジティブなアイデアが浮かびやすく、結果として優れたパフォーマンスに繋がっていきます。

とかく難しく考えがちですが、特別な力や方法は必要ありません。
今の自分に必要な選択をして、ご自身をいたわってあげてくださいね。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分コミュニケーション」 の記事

ネガティブの手当て

■ ネガティブの手当て

頭をかく
唇をなめる
髪をさわる



ご存知の通り、感情は知らず知らずの内に表情や仕草となって表れます。
とは言え自分のソレを四六時中、鏡の前でその変化を見ているワケにはいかないし、そうと気づいてもムシやムリを強いてしまいがちです。

だから意図的に自身にアンテナを張ったり、見つめ直したりする時間をつくるんですね。ことちょっとしたコトが「面倒」に感じたときは要注意。

誰しもココロが疲れていたり傷ついたりしているときには、細かいコトまで気が回らなくなったり、やらなければイケないことすら億劫に感じてそのままにしてしまったりするから。

その意味でモノの扱い方や片付け方、話し方、食事の仕方など、日常のささいなコトをおろそかにしてしまっているときは、自身を休ませ、大切に扱ってあげるときです。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分コミュニケーション」 の記事

隠れネガティブの心理

■ 隠れネガティブの心理

コレもイヤ!
アレもイヤ!
ぜんぶイヤ!

イヤイヤ期の子どもよろしく、何にでもNO!をつきつける人は少なくありません。そうしてなぜなぜ期の子どもよろしく質問攻め。

本当は頭ではわかっているんです。
ソレをすべきだと。

だからやらないコトで生じる罪悪感を払拭するために、なぜ?どうして?
納得デキる理由が無いなら、しなくてもいいよね!と安心デキるはずだから。

なんなら明確な理由も無しにムリを強いる相手に、自分の罪悪感を転嫁デキるから。確かにソレで一時的なココロの折り合いをつけるコトがデキなくもありません。

しかし本当にソレで自身が今ハマっている「ネガティブ(前向きな行動が発現しない状態)」から解放されていますか?

保身や自己正当化のための行動を「ポジティブ(前向きな行動を発現する状態)」と言わないように、いわゆる「ネガティブ(前向きな行動が発現しない状態)」な人って、あらゆるコトに対し「ネガティブ(前向きな行動が発現しない状態)」になりがちです。

言ったら、ソレは氷山の一角。
自身を「ネガティブ(前向きな行動が発現しない状態)」に据え置く理由は他にあるコトしばしば。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分コミュニケーション」 の記事

行き詰まりの解消法

■ 行き詰まりの解消法

アレもしたけど・・・
コレもしたけど・・・
ソレもしたけど・・・

問題ばかりでなく、何かをしていて行き詰まるときがあります。
そんなときは「自分を見失っている」状態です。つまり・・・

自分が何をしたいと感じるのか?
どんなやり方でしたいと想うのか?
どうしてソコまでしてやりたいと願うのか?



ソレらを見失っているんですね。
言ってみればソレは、自分の声を感じとる力が弱まっている状態です。

なのでそんなときこそ静かな場所で自分とじっくりと向き合うのが有用なんですが、あえてその時間をとりたがらない人は少なくありません。

と言うのも、そんなコトをしたら自分の感情や考えがハッキリとしてしまうから。こと隠し事やごまかしの多い人は、この「自分に正直になる時間」を怖れます。

けれど「どうしたらいい」って、その時間に感じるモノのひとつなんですね。その意味でひとりの時間とは、ソレを感じとる力を高めてくれる時間のコト。もっと言えば自身の満足を知り、自身の幸せに近づく時間のコトです。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分コミュニケーション」 の記事

反省しない心理

■ 反省しない心理

あっ、そうですか!
ソレくらいどうってことない?
今日はツイテない日なだけ・・・

ミスや失敗を自分ごととして考えられない人は少なくありません。
そんな人は得てして現実をちゃんと受けとめることをせずに、なんとかなる=どこかで誰かが上手く修正してくれる!と軽く流しがちです。

出来事ならばソレでも構わないんですけどね。
しかしそのときに受けた失敗感や恥ずかしさ、みじめさなどのココロの傷までは誰もケアをしてくれません。

たとえやさしい言葉をかけてもらって無かったコトにしようとも、自分の中に負の経験が蓄積されていくからですね。経験って、自分にとって都合のいいモノだけが蓄積されるワケではないんです。

むしろ「それでいい」と自分に許してしまったワケですから、失敗感や恥ずかしさ、みじめさなどを感じる物事や出来事が、何度でも繰り返し起こり得ます。

ココロって認めなければ痛まないのではなく、傷があるから痛いんです。

どうして自分が反省をしなければイケないのか?
そう腹が立つなら、次はどうすればいいのか?を考えてみましょう。

そうやってひとつひとつ傷が浅い内にケアしていきましょうね。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分コミュニケーション」 の記事

続けるコツ

■ 続けるコツ

ダイエットが続かない・・・
筋トレが続かない・・・
何をやっても続かない・・・

やるぞ!と一大決心をしたコトも、ちょっとしんどさを感じただけで放り出してしまう人は少なくありません。

こんな思いをしてまで手に入れたくない・・・
スグに結果が出ないのは才能がないからだ・・・
あの人だからデキたんだ・・・

もともと「無い」モノねだりな上に、本音は「やりたくない!」。
子ども時代のお勉強といっしょで、どんなにソレをするコトが正しくても、本音以外で動きたくないんですね。

そうして手放したかったハズの「当たり前」の生活に戻り「やっぱり私はこうでなくっちゃ!」と落ち着きます。

言うなら自滅パターンですね。
いわゆる「キモチ」を大事にするコトは大切ですが、本当に大事にしたい気持ちは何でしょう?

三日で変わらないコトももう少し続けてみるコトで変わる場合があります。
ほら、食後の歯磨きの習慣がそうでしょ?

ソレをしなければ何だか気持ち悪い!と感じるくらい続けられれば「キモチ」なんかどうでもよくなるものです。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分コミュニケーション」 の記事

三日坊主の心理

■ 三日坊主の心理

何が悪いの?
どこがいけないの?
何をどうしたらいいの?

誤解を怖れずに言えば、問題があるのにその習慣が改まらない人は自分の振る舞いに無責任です。だから自分が今どんな振る舞いをしているのか?まるで無頓着。

もっと言えば、その振る舞いによって自身の将来がどう左右されるのか?についてもお構いなしです。その意味で、自身の将来は自覚次第。

これからどんな自分で在りたいか?
そのためにはどう振る舞うのがいいのか?

ソレをことさら意識して、所作に落とし込みましょう。
コツは明るい未来からの視点を持つこと。

未来を真っ暗闇な世界と視てしまうと、ソレこそ「三日」でイヤになるのは自然ですから。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分コミュニケーション」 の記事

無責任な振る舞い

■ 無責任な振る舞い

テレビで見たから・・・
本に書いてあったから・・・
先生が言っていたから・・・

自分で考えもせずに、他者の意見に賛同して考えたツモリになっている人は少なくありません。もちろんソレが即、間違いというコトではありません。

というのも問題解消に必要なのは、自分に寄り添った考え方の幅を広げるコトだから。その意味でソレを「受けとる」寛容さも、問題解消に必要な要素となってきます。

だからと言って100%隷属しろ!というワケではありません。
「受けとる」際には自身の能力や置かれている状況などによっては、何かしらの相容れない要素があるモノだからです。

つまり何の考えもなしに、なんなら必要に応じて話し合うコトなしに賛同するコトは、本来はデキないコトなんですね。

もしも相手と認識がズレているなと感じたら、相手の考えや意図を引き出す言葉(質問)を投げかけ、相手の真意を理解するのに必要な言葉(情報)を引き出すようにします。その上で再度、自身のこれまでの考えややり方、振る舞いを柔軟に修正していきます。

ソレをせずに「言われた通りにやっただけ・・・」は、自分にも相手にも無責任な振る舞いと言っても過言ではありません。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分コミュニケーション」 の記事

思い込みの心理

■ 思い込みの心理

どうせ上手くいかないに決まっている・・・
笑っているのは、きっとバカにしているんだ・・・
愛してくれないなら、好きになる意味がない・・・

人にはそれぞれ考え方のクセがあります。
個性と言ってしまえばソレまでなのだけれど、結果として自分がツラくなるならソレは自分だけの「思い込み」かもしれません。

夢や理想もだけれど、その「思い」とは自分の所有物。
その意味で、他者や他力は関係ないんですね。

ソレを「相手は、私に対し、絶対にこうする『べき』だ」と主張し始めたら、ソレは自分だけの「思い込み」です。だって、逆の立場に置かれたら「私には絶対にそうしない自由がある!」と反発したくなりませんか?

なので、そう感じたり考えたりするのに気がついたら一度その「思い」を疑ってみること。 本当にそうかしら?そうしてくれたら嬉しいけれど、ソレができないときもあるんじゃないかしら?

ソレは自分に対する「絶対」とか「べき」とかに対してもそう。
そうなったら嬉しいけれど、そうならないときもあっていい。

何をどう感じたり考えたりしようともちろん自由だけれど、そうやって自分に柔軟性を与えてあげると、苦しい感情が沸いてきづらくなくなりますし、道も開けていくものです。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分コミュニケーション」 の記事

寂しさの功罪

■ 寂しさの功罪

相手に嫌われないか、いつもドキドキ・・・
いつ攻撃されるか、絶えずビクビク・・・
周囲の顔色を伺って、つねにハラハラ・・・

相手に際限なく好意を求めると不安や心配が募り、不満や敵意でいっぱいになります。だから助言やアドバイスを聞いても、自分に対する否定や批判と受けとめてしまったり、ちょっと視線を逸らされただけで拒絶されたと思ってしまったり・・・。

服でも家でも車でも、欲しいモノがあったら調べるでしょ?
どんどんと具体的に思い描き、実際ソレがいくらぐらいなのかチェックするでしょ?足らなかったら、お金を貯めるでしょ?

なりたい自分やお友だちになりたい対象もいっしょ。
忘れがちだけれど、ソレは自分で決めていいコトのひとつです。

孤独や寂しさを覚える人ほど、ソレを放棄して自分をないがしろにしてしまいがちです。しかし孤独感や寂しさのメリットは「誰かと繋がりたい」のモチベーション。

どんな自分になりたいのか?
どんな人とお友だちでありたいのか?
そのためにはどうしたらいいのか?



不安に対する具体的な準備をしましょう。
最終的にどうなっていたいのか?迷ったらソレに近づく選択を重ねていきましょう。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分コミュニケーション」 の記事