絶対!の心理

■ 絶対!の心理

こうじゃなきゃイヤだ!
コレ以外に受けつけられない!
ゼッタイにこうがいい!

同じコトをしても喜びに感じたり、不満を抱いたりは人それぞれ。
平たく言うと、ソレがその人らしさです。

ソレらを単純に拒絶していると己の優越感や反対に劣等感にとらわれ、自他に対する理解や共感を見失っていきます。

そうしてたとえば、いつ何時でも他者(自分)にやさしく振る舞わなければいけない!やさしくデキない自分(アノ人)は人としておかしい・・・と攻撃し始めるコトになります。

本当にそうかしら?
誰にとってもデキるコトとデキないコトがあります。
普段はデキても、思うようにその力を発揮デキない状況もあります。

その意味で「絶対!」にとらわれるコトは、自分も含めた誰も幸せにならない思い込みのひとつです。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

前へ

一覧

次へ

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分育て・幸せ育て」 の記事

いつか分かってくれると思っていました

■ いつか分かってくれると思っていました

シータヒーリングなら、サクッと潜在意識を書き換え!

今日は、潜在意識を書き換えてにっこり!Hさまのご感想から、子育ての時間についてお話しします。

----------------------------------

先日はカウンセリングをありがとうございます。
家のことや自分のことをあんなに話したのは初めてです。

私、怒りをいっぱい抱えていましたね。
どんどん止まらなくなって、今思い出だしただけでも恥ずかしいです。

とくに娘のこと。避けられ、嫌われているのが分かっているのに余計な口出しをして。娘もいつか親の愛情を分かってくれると思っていましたが、そうじゃないんですね。

「相手が動きたくなる言葉で応援する。」

先生が引き出してくれた潜在意識の書き換えの言葉は、正にその通りです。

----------------------------------

Hさま、ステキな感想をありがとうございます。
またみなさまとシェアすることを快くご承諾くださり、本当にありがとうございます。

自分のコトを自分ひとりでデキるようになって一人前。
なんですが、他人のお世話がデキるようになって一人前!と勘違いしている人は少なくありません。

何がデキるようになったからと言って、他者を自分とは別の人格を持った人間と認められない内はまだまだ半人前です。

そんな人は相手が喜びそうなコトをしているつもりでも、実際に喜ぶかどうかはどうでもよく、「これだけのコトをしてあげられる」自分に酔って、自分が喜ぶコトをしているだけだから。

目の前の問題を親の一存で強行突破したところで、問題を作り出す不適切な反応が解消されなければ問題は繰り返されます。

子育ては親育て。
親自身も学び育つ時間です。

自分に幸あれ!
「シータヒーリング」の詳細はこちらから

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:

050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

前へ

一覧

次へ

コメント(0)

同じテーマ 「お客さまの声(カウンセリング), シータヒーリング, スグに役立つ心理学講座」 の記事

反骨心の心理

■ 反骨心の心理

なにを~!
今に見ておれ!
負けてなるもんか!

自信とは、誰が何と言おうとけして揺るがない状態のこと。
なので自信のある人は存外に周囲の意見にもちゃんと耳を傾けます。

反対に自身のない人ほど声高に自己主張をしたがります。
そうしないと自分の身(評価)が危険と感じ、相手を徹底的に叩きのめさないと気が済まなくなるんですね。

その意味で反骨心のある人は、対戦相手がいると強くなります。
もちろんその中には自分の考えを強化するためにした努力や裏打ちの結果も含まれますが、対戦相手がいなくなった途端にヤル気まで喪失する人も少なくありません。

だって「他者より優位であることが重要」だから。
極端な話、中身なんかどうでもいい。競争に勝てば。

ご存じの通り、競争には勝敗がつきものです。
だからたえず「負けるかもしれない」といった不安と隣り合わせ。

従ってつねに安心を得るためには、対戦相手=自分を否定したり批判したりする相手を探すという矛盾に陥ります。

誰かが幸せになったとしても、自分が幸せになってはいけないなんてコトはありません。また自分が幸せになったら、誰かが不幸せにならなければならないなんてコトもありません。

まずは「そんなケースもありますね」と相手の意見を例外扱いして、尊重するところから始めてみてはいかがでしょうか?

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 心地よい対人関係をつくる方法」 の記事

価値観の相違

■ 価値観の相違

何かが違う・・・
何でそうなんだろう?
やっぱりムリ!

誰しも他者の意見や価値観とどうしても折り合えないときがあります。
そりゃそうだ、価値観って平たく言えば「私はコレが好き(快)」だから。

なのでソコでムリをしてしまうと、人によっては怒りを覚えます。
まるで自身の生き方や在り方、ひいては正誤の基準が否定されたかのような気がして。

いいえ、そう感じるのはムリをしているから。
もっと言えば他でもない自分が、自身の意思や考えを否定し、自身を裏切ってしまっているから。

「みんなといっしょ」って何も考えなくていいし、従っている分には誰も責めたり笑いものにしたりしませんからね。ある意味、気楽で安心なんです。

なんですが、同じ人間なんてふたりといませんから、本当はみんな違和感のかたまり。なので自身の意思や考えを機械的に「間違い」と思わないコト。「世界」はそうやって出来ているコトを思い出してみましょう。

みんな同じ方が不自然ですから、互いに尊重し合って、無意味な矯正の戦いから離脱しましょう。そして意地を張らずにお互いの「いいとこどり」の図々しさを持って、柔軟に新しい自分と人生を手に入れましょう。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 心地よい対人関係をつくる方法」 の記事

記憶違いの心理

■ 記憶違いの心理

確かにココに置いたハズなのに・・・
この道で合っているハズなのに・・・
いつも通りのハズなのに・・・

誰しも自分の記憶と現実が異なると、どうしたらいいかわからなくなります。そうして自分の置かれている状況が理解できず、不安と孤独に陥ります。

ちょうど自分にははじめての場所を、周囲の人から繰り返し「ココはあなたのお家だ」と言われ続けているような感覚です。

すると自分の記憶が抜け落ちているというコトより、自分は「知らない」という自分の理解を優先しようとしてしまいます。

そして周囲を疑い、不快感を通り越して「自分は騙されている!」と激しい怒りや深い悲しみに囚われるコトしばしば。被害者意識に陥っているときとは、そんなとき。

自分の理解や思い込みと周囲の理解や思い込みにズレがあり、お互いに異なる現実を押しつけ合っている状態ですね。

なのでそんなときは異質なモノと全面的に敵視するのではなく、今よりももっと幸せになるために混ぜ合わせてみたら、案外としっくりとくるモノです。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 心地よい対人関係をつくる方法」 の記事

変化や気付きを少しずつ楽しんでいこう

■ 変化や気付きを少しずつ楽しんでいこう

インナーチャイルドを、癒して実年齢まで成長したい方は、「ヒプノセラピー・インナーチャイルドの癒し」をお選びください

今日は、知らず知らずのうちに隠していた過去を昇華してスッキリ!Hさまのご感想から、不幸せの根っこについてお話しします。

----------------------------------

毎日イライラしては自分ではどうしていいか分からず、色々と調べた結果、インナーチャイルドに行き着きました。

何気ない当時の景色や家族のことなどが次々と蘇り、私の深いところが癒やされていくのが分かりました。結果、我慢することなくイライラがすっと消えていく感じが、これまでと違うと驚いています。

そして気付いたこと。
私が落ち着いて自分の気持ちを伝えれば、相手もそれに耳を傾け、ちゃんと答えてくれる!考えたら当たり前なんですが、とっても感動しています。

こうした変化や気付きを少しずつ楽しんでいこうと思います。

----------------------------------

Hさま、ステキな感想をありがとうございます。
またみなさまとシェアすることを快くご承諾くださり、本当にありがとうございます。

本来人は自分にとって不快な出来事をよく記憶するようにデキています。
それも二度と同じようなコトが起きないよう、強くしっかりとココロに刻みます。

逆を言うとソレは、ソレだけ二度と味わいたくない強烈な痛みです。
もっと言えば、そもそもそんな事実など無かったコトにしたいほどの耐えがたい辛苦です。

たとえその安易な手立てが事実だけでなくココロも未来も歪めることになったとしても、幼い自分が認識できるのは「今」だけですからね。言ったら「今」感じる不都合や不幸せの根っこはソコにあります。

幸せをとり戻す!
「ヒプノセラピー・インナーチャイルドの癒し」の詳細はこちらから

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:

050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「インナーチャイルドの癒し, お客さまの声(カウンセリング), スグに役立つ心理学講座」 の記事

されたコトの記憶

■ されたコトの記憶

恋人だから・・・
親友だから・・・
家族だから・・・

家族や恋人、親友など身近な人に一方的に甘えてしまう人は少なくありません。何でも受けとめ、ずっと離れずにいつでも甘やかしてくれるのが「愛(いっしょにいる理由)」だと信じて疑わないからですね。

確かに自分が傷ついているとき、そんな他者の寛大さは有用です。
けれど彼らだってココロのある人間。どこかで傷つくという体験をしていますし、そんな思いやりのない思い込みにつき合いきれないときだってあります。

気持ちはわからなくはないけれど、癒しを欲するとき私たちは自身に極端に集中しすぎて、そんな周囲の気持ちや状況に目をつむりがちです。

必要以上に周囲の機嫌や空気に気を遣いすぎるコトもありませんが、相手もいっしょ。されたココロないコトをやすやすと忘れ得ないモノです。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 心地よい対人関係をつくる方法」 の記事

気持ちを伝える秘訣

■ 気持ちを伝える秘訣

コレが私の本心だから・・・
私ってこういう人だから・・・
口は悪いけど・・・

自分の素直な気持ちを伝えただけなのに、相手の機嫌を損ねたり傷つけてしまったりする人は少なくありません。だって・・・

自分が得することしか興味ないんだもん
相手の気持ちを慮かろうとしていないんだもん
その後のふたりの未来を考えていないんだもん

ソレが本心であればこそ、なおさら配慮して慎重に言葉を選びたいもの。
急ぐ必要はないんですね。

ぽんぽんとノリよく言葉を交わし合うことは楽しいですが、信用を失うのは一瞬。たとえノリが悪いと言われようと、不快な言葉や傷つく言葉を吐く人と我慢してつきあう義理など誰にもありません。

人づき合いは相互的なもので、一方的にやさしく寛大に接してもらえると思ったら大間違い。あなたにやさしさが感じられなければ、相手もあなたにやさしく接しようとしないものです。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「あなたを伝える, スグに役立つ心理学講座」 の記事

有意義な話し合い

■ 有意義な話し合い

言ったって聞いてくれないくせに・・・
いつも否定・反対するくせに・・・
私なんかが意見してもいいの?

伝えるコトが怖くて話し合いを避ける人は少なくありません。
そうしたら自分が傷つくコトも、周囲との間に波風が立つコトもなく穏やかでいられるから。

本当にそうかしら?
自分の意見や感じているコトを伝えないで周囲に流されたり、従ってばかりいたら不満が溜まる一方。その不満となった自分の意思や気持ちはどうなるのでしょう?

確かに伝えたところで自分の思う通りに物事は進まないかもしれない。
反対され、否定されながらたくさんの人とすり合わせなければならない場合もあるでしょう。

けれどソレこそが自分にも相手にも有意義な話し合い。
だって、みんなの意見や気持ちを無かったコトにせず、磨き合い、満たし合っていくことになるのだから。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「あなたを伝える, スグに役立つ心理学講座」 の記事

部外者の心理

■ 部外者の心理

いつもそう・・・
つねにこう・・・
例外なくそう・・・

「みんな」の中に「自分」を含めない人は少なくありません。
そうして自ら自分を部外者にしては「みんな、オカシイ!」。

確かに「みんなと違っていい」ところまでひとつに統一する必要などありません。しかし「みんなで同じ」コトを行わなければならないときにソレをしてしまえば、ただのはみ出し者。

どんなに真っ当な主張をしたところで耳を貸してもらえません。
だって、関係のない部外者にアレコレ言われたくないでしょ?

誤解を怖れずに言えば、他者のあなたに対する扱いは、良くも悪くも日ごろのあなた自身の振るまいの踏襲です。

いつも話し合いを避けてひとりで背負い込んでいたら、今回もやってくれるだろう・・・と理不尽な期待や要求は止むコトがありません。

なので自分もみんなの中の「ひとり」であるコトを忘れないようにしましょう。そして必要な話し合いは面倒ぐさがらず、不当な役割の固定化を見直していきましょう。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「あなたを伝える, スグに役立つ心理学講座」 の記事