黙っていられない心理

■ 黙っていられない心理

えっ、知らないの?
じゃあコレは?
本当に知らないんだね・・・

「未来」に絶対はないのに「知っている」だけで得意満面になる人は少なくありません。さまざまなコトがどんどんと変わっている世の中において、情報はつねにアップデートが必要だというに。

確かに「知っている」と「知らない」では大きな差があるコトしばしば。
だから「知っている」に越したコトはないけれど、ソレをもって驕る人の時計は残念ながらソコで止まっています。

なので未来永劫ソレが有効かのように語りたがります。
そうして気づけば頭の固い世間知らずの仲間入り。

疑わしい情報に過度に熱中して踊らされるのもこんな人ですね。
大概自分で実践するコトなく、当然使いこなせていないから成果を上げるコトもなく、ひたすら「知らない」人に「上から目線」で教えてあげようとします。

言ったら「教える/教わる」は上下関係です。
「知っている」だけで手っ取り早く「知らない」人より優位に立てる(気がする)んですね。

そんなスゴイ情報を自分ひとりでは抱えきれないのは自然で、信憑性も信頼性も、なんなら真実性も確かめるコトなく右から左へ。他者と共有するコトで軽くなったかのように錯覚します。結局ソレがその人の器。

「知らない」ゆえに「上手くデキない」というコトに注目してしまうと、どうしても自己卑下、劣等感に陥ります。もっと肩の力を抜いて真摯に問題解決に向き合い、刻々と移り変わる世の中を柔軟に生き抜いていけるといいですね。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

前へ

一覧

次へ

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 心地よい対人関係をつくる方法」 の記事

助言と苦言

■ 助言と苦言

そんなコトはわかっている!
そんな言葉がほしいんじゃない!
当事者じゃないからわからないんだ!

助言とは困っている人に対して助けになるであろう言葉がけをするコト。
そもそもが助言者の主観であり、受けとり方次第では助けにならないコトはご存じの通りです。

誰だってネガティブに傾いているときは、自分の気持ちややり方を肯定してほしいですからね。ソレがどんなに正しかろうと、その人にとって気持ちの良い言葉でない限り退けたくなります。

物事が上手くいかないとき、何が間違いで、ソレがどうだったらそのような結果にならなかったのか?ましてやソレをどう感じたり考えたりしたらよかったのか?なんて、当事者はまず考えられません。

意識・無意識を問わず当事者がまず考えるコトは、ネガティブな出来事や感情の切り離しです。ソレを無かったコトにしてココロのバランスをとろうとします。

なのでココロの回復が見られるまでは、その過去には触れないコト。
というのも今さら言われても、起こってしまったコトは変えられないから助言にはならないのです。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「あなたを伝える, スグに役立つ心理学講座」 の記事

時間の経過とともに大きくなってきている

■ 時間の経過とともに大きくなってきている

大切な方を亡くされた方、ペットロスで苦しまれている方へ

今日は、ともに生きることを選択されたDさまのご感想から、ココロの中で生きるということについてお話しします。

--------------------------------

先日は話を聞いていただきありがとうございます。

1年も過ぎると、もうすっかり元の私に戻って何事もなかったように元気に楽しく過ごしていると思われ、誰とも心を通わすことができませんでした。

実際はことあるごとに姿を変え形を変えて、時間の経過とともに大きくなってきている気がします。それが遺された者の中に生きるということだと頭では分かっていても、なかなか心の整理がつきません。

「今の方が大変だよね。」その言葉に本当に救われました。
これからもどうぞよろしくお願いします。

--------------------------------

Dさま、ステキな感想をありがとうございます。
またみなさまとシェアすることを快くご承諾くださり、本当にありがとうございます。

大切な人に生きていてほしい!という思いが強ければ強いほど、「ココロの中で生きる」という感覚は理解できないかもしれません。そしてその感覚がわかると、今度は「今まで通り」というわけにもいかないかもしれません。

誤解を怖れずに言えば、ソレは生きているときも、亡くなった後も同じです。これまで築いてきた関係(絆)が思い出を越え、今も「在る」というだけのコトです。

少しでもお役に立てるなら、本当に嬉しく思います。
お話しだけでも構いません。
「グリーフケア」の詳細はこちらから

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング

■ 電話でのお申込み・お問合せ:

050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

前へ

一覧

次へ

コメント(0)

同じテーマ 「お客さまの声(カウンセリング), グリーフケア, スグに役立つ心理学講座」 の記事

自分の目、他者の目

■ 自分の目、他者の目

友だちなのに距離を置かれる・・・
私の話を全然聞いてくれない・・・
私っていったい・・・

いつも大勢の知人友人に囲まれているのに、どこか孤独を感じる人は少なくありません。そうして自分の頭と仲良く会話し、目の前の人と距離を置いているコトに気づきません。だから相手の話にもイチイチつっこみを入れて・・・

そんなの分かってる~
そうじゃなくって!
何か違うんだよな~



と溝を深めていきます。

思い出してみてください。
大口を開けて楽しんでいるときは、そんなに頭と会話しませんよね?

相手の言葉や行動は、あなたが望むモノとは違うかもしれない。
けれど本当はソレが今のあなたにとって一番必要なモノかもしれない。
良かれ悪しかれ他者は、あなたの知らないあなたをよく見ているものです。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 心地よい対人関係をつくる方法」 の記事

人生に迷走中

■ 人生に迷走中

インナーチャイルドを、癒して実年齢まで成長したい方は、「ヒプノセラピー・インナーチャイルドの癒し」をお選びください

今日は、今を大切にすることに気づいたKさまのご感想から、インナーチャイルドと今についてお話しします。。

----------------------------------

人生に迷走中の私。
何かヒントの欠片でも見つけられたら・・・程度のつもりが、インナーチャイルドとじっくりと話し合え「なんだ、そういうことか」と納得できました。

自分が過去に対しての不満や、未来に対しての不安を考えてばかりいて、現在の事がおざなりになっている事に気付けたんです。ユーチューブを見ながらやってはいましたが、実際にやってもらうとこういう風に感じるのですね。

先生もサロンもストレスなく居心地よかったので、また事後報告かたがた相談できたらいいなと思っています。

----------------------------------

Kさま、ステキな感想をありがとうございます。
またみなさまとシェアすることを快くご承諾くださり、本当にありがとうございます。

インナーチャイルドとは、誰のココロにもある子ども時代の感情や経験などの記憶のコト。ソレが原因で悩むというコトは、過去に囚われていると言っても過言ではありません。

過去にこんなコトやあんなコトがあったから、私は傷ついている!
だからこうして!ああして!と他者に要求したり、こうしなければ!ああしなければ!と自身を駆り立てたり。

ソレでイキイキと過ごせてるのならば構わないのですが、もっと今の自分を苦しめてしまっている人は少なくありません。

確かに傷ついた自分を理解し味方になってあげるコトは、インナーチャイルドを喜ばせるコトに違いありません。しかしそれ以上に嬉しいのは、それでもなお今の自分が肚の底から笑っているコト。

幸せをとり戻す!
「ヒプノセラピー・インナーチャイルドの癒し」の詳細はこちらから

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:

050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「インナーチャイルドの癒し, お客さまの声(カウンセリング), スグに役立つ心理学講座」 の記事

自分を責める心理

■ 自分を責める心理

バカ、バカ、私のバカ!
分かってたハズなのに!
何でやっちゃったの?

問題が起こったとき、一瞬「自分が間違えた?」と不安になるものです。
ソコで問題そのものの解消より、自分が感じる不安の解消に走ってしまうと自責は生まれます。

というのもそんなときは得てしてココロに余裕がなくなり、誰に何を言われても「責められている」ような気がしてくるから。そうして自分の殻に閉じこもり、事態の収拾そっちのけで自身を攻撃しまくります。

気持ちはわからなくはないんですけどね。
しかしそんなときほど他者と交流を持って、胸の内を洗いざらい話してしまった方がラクになれます。

そうして話していく内に自分の気持ちもですが、次第に問題点も明らかになっていきます。結果、自身も問題も速やかに片づいていきます。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 感情のコントロール」 の記事

序列の心理

■ 序列の心理

アノ人に比べたら・・・
いっしょにしないでよ!
私の方がまだマシ!

序列を気にする人にネガティブ恐怖症の人は少なくありません。
少しでもネガティブな感情や言葉が浮かぶと過剰に反応して、ソレを取り除こうと必死になります。

ソレ自体は悪くはないのですが、そんな人の多くは残念ながら「表面的」にとりつくろうだけ。言ったら「捨てられないモノを押し入れに隠して無かったコトにする」タイプ。

一時的にサッパリはするんですけどね。
しかし二度とその扉を開けられなくなったり、何度も同じものを買って元通りの汚部屋にしてしまったり。結局は隠し切れないし、悪循環の連続です。

ネガティブって危機意識から起こる思考や感情のコトで、誰もが持ち合わせているモノ。誰かより優れていたり、自身が未熟だったりするから抱くワケではありません。

なので安易に他者を貶めたり自身を責めたりするコトで安心せずに、キチンと問題と向き合う時間をつくりましょう。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

前へ

一覧

次へ

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 感情のコントロール」 の記事

ムキになる心理

■ ムキになる心理

認めてほしい!
愛してほしい!
わかってほしい!

相手の言葉に刺激されて発奮する人は少なくありません。
自分の立ち位置を、勝ち負けや優劣などの比較でとらえているからですね。

そうして自分は他の誰よりも優れている!というコトを証明したがります。
ソレに対する努力や頑張りまで否定はしませんけどね。ただ大概比べているのは自分の苦手なコトと他者の得意なコト。

ソレが上手くデキないからって何なんだろう?
確かにソレで助けられる人にとっては感謝や称讃、尊敬に値するかもしれない。だからと言って上手くデキない人をバカにしたり見下したりしていい理由にはなりません。

結局そんな刺激を意図的に発する人も、ソレを感情的に受けとって冷静さを失う人も根っこはいっしょ。そんな序列に価値を見出している集まりに所属しているだけのコト。

本当に感謝や称讃、尊敬に値する人は存外に静かで謙虚なモノです。
自身が上手くデキるコトを、十分に発揮デキる場でとり組み、自然に成果を上げているだけですから。

ゆえにソレに助けられる人も感謝や称讃、尊敬を自然と口にしていますし、自身にデキるコトで相互に助け合い、支え合い、ソコに価値を見出しながら集っているモノです。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「あなたを伝える, スグに役立つ心理学講座」 の記事

これはもうしょうがない

■ これはもうしょうがない

追体験しながら、じっくり取り組みたい方は「ヒプノセラピー」をお選びください

今日は、ご先祖さまを通じて自分を知る!Sさまのご感想から、ヒプノイメージについてお話しします。

----------------------------------

自分の祖先のコトをもっと知りたいという思いからお願いしました。
前世とかカルマは苦手ですが、祖先とかルーツなら信じられると考えたからです。

実際に受けてみて、自分の性格やら生まれ持ったモノも「なるほど。これはもうしょうがない」と妙に納得してしまいました。少しの時間での体験でしたが、人に視てもらうのではなく、自分でしっかり体感できたのが良かったです。

もしかしたら自分の内面を見るというコトに抵抗があっただけだったのかもしれません。次は自分自身に挑戦してみたいと思います。

----------------------------------

Sさま、ステキな感想をありがとうございます。
またみなさまとシェアすることを快くご承諾くださり、本当にありがとうございます。

誤解を怖れずに言えば、ヒプノセラピーで感じるイメージの素となるモノは「記憶」です。その中にはDNAで受け継がれたモノのように、自身が必ずしも体験したモノではないモノも含まれているかもしれません。

その意味で前世や過去世もそうなんですが、ソレが歴史的事実かどうかよりも、その「記憶」を自分が持っているかどうかという「事実」が大切です。

幸せな未来のために
「ヒプノセラピー」の詳細はこちらから

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:

050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「お客さまの声(カウンセリング), スグに役立つ心理学講座, ヒプノセラピー」 の記事

期待と努力

■ 期待と努力

負けるもんか!
自分だっていつか!
今に見ていろ!

誤解を怖れずに言えば、期待とはする側の願望(利己的な歪んだ未来予測)に過ぎません。従って期待ハズレは自然で、必ずしもソレに応える必要なんかありません。

なんですが、私たちには「期待に応えなければならない!」、しかも「完璧に!」といった思い込みがあり、苦しめられるコトしばしば。

もちろんソレを目標に頑張ってみる気持ちや努力はけして間違いでもムダでもなく、たとえ期待ハズレに終わってもその過程で得た知識や経験が、思いもしない形で将来に役立つ場合も少なくありません。

その意味で「努力は報われる!」、しかも「絶対に!」という願望(利己的な歪んだ未来予測)も思い込み。気持ちはわからなくはありませんが、あいにくソコに因果関係(コレには絶対にコレ!といった唯一無二の関係性)はありません。

だからと言って努力自体がムダなコトはなく、火事場の馬鹿力ではありませんが、発揮するのに相応しい状況で「たまたま」想像以上の威力をもって発揮されるコトはよくある話。

そんな「いつか」のためにするモノじゃあない?
いいえ、いつだって発揮デキる力はそうやってコツコツと蓄えた範囲内の話。

もっと言うと日ごろ発揮デキるのは平均的な実力(実際に発揮できる自力)。
火事場の馬鹿力(逼迫した状況で、興奮している一瞬だから出せる最大能力)をつねに発揮し続けられると信じているのなら、残念ながらソレこそが過剰な期待(利己的な歪んだ願望)です。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分育て・幸せ育て」 の記事