やりがいについて

■ やりがいについて

本当にやりたいことは、こんなことじゃない
私だってできるなら、そうしたい
こんなことが、いつまで続くのだろう?

仕事でも、プライベートでも、やりがいを求める人は、少なくありません。
それ自体、良いも悪いもないし、達成感や満足感を求めるのも悪くない。

でも人からの評価だったり、見合った報酬だったり、愛のお返しを求めちゃうんですね。これをしたから得られるとか、しなければ得られないとか、やりがいがあるなしの基準を外に求めては、周囲の反応や環境の変化で一喜一憂。

何で、分からないんだろう?と嘆き、まったく、分かっちゃあいない!と怒り、損得勘定や被害者意識に駆られる。やっているそのものが、自分の人生のあらゆるシーンで、「つながり」に貢献しているはずなのに。

あなたはどんな感覚が欲しくて、それを選んだのでしょう?
笑顔にならないこと、あえて苦しむことを選んでいるのは、他の誰あろう自分です。

それに気付けたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:

050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分育て・幸せ育て」 の記事

ヤキモチ焼きの心理

■ ヤキモチ焼きの心理

いつも、一緒にいたい
もっと話を、聞いて欲しい
同じ気持ちで、いて欲しい

自分はヤキモチを焼いて欲しいのに、相手に不信感を抱き、疑ってばかりの人は少なくありません。

嫉妬がそこまで苦しいのは、負けた感が半端なく、自分の価値がおとしめられては、傷つくから。

子供の頃、学校や近所のデキのいい子と比べられて、あんなに嫌がっていたのにね。
今じゃあ、自分から進んで誰かと比べて、イイ気分になったり、落ち込んだり。

もっと言えば、自ら人の下に潜り込もうとしています。
だのに、自分だけが都合よくあしらわれている・・・。

そんなときは、「人は人、自分は自分」。
ココロを人に振り回されずに、自分らしく生きる、考える。
比べられないよう、馬鹿にされないよう、いくら頑張ったって、傷は癒えませんから。

お互いの価値観を尊重するって、そういうこと。
同じ時間や考えを、持つことばかりではないのです。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:

050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分育て・幸せ育て」 の記事