生きづらさを感じる心理

■ 生きづらさを感じる心理

もうムリだ・・・
疲れた・・・
終わった・・・

私たちは日々さまざまな課題や困難を乗り越えながら生きています。
誤解を怖れずに言えば、困難を乗り越えるとは「生き続ける」コト。
つまりは自分という生命体の可能性を諦めないコト。

どんなに今、後悔や失敗感に襲われていようと「今」「ここ」に存在している限り、その選択は間違いではありません。自身を生命の危機から救ったというコトに代わりはないのです。

しかしそうは思えないのもまた事実です。
なぜならソコに学びや成長が感じられないから。

ソコから言えるコトは意識・無意識を問わず、誰しも人生=学習機会と潜在的に理解しているというコト。もっと言えば人生=学習・努力を重ねながら潜在能力を育んでいくモノと知っているんですね。

そもそも「生きづらさ」を感じるのは、自分の持てる力が現実から置いてけぼりを食らったときです。失敗を学びに変えて再チャレンジするにせよ、持てる力を活かせる新たな環境を模索するにせよ、そんなときは少なからず学習や努力を要します。

その意味で私たちが困難を乗り越えるための力とは、後悔や恥ずかしさから身を守る防衛力ではなく、生き続けるための学習や努力に対する粘り強さ=忍耐力です。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分育て・幸せ育て」 の記事

快/不快

■ 快/不快

コレは受けとる!
ソレは受けとらない!
アレはどうする?

不快とは怖れや不安を動機づける刺激に対する防御反応です。
従って同じ刺激でも「快(心地よい)」と動機づければ不快は解消され、その刺激を獲得しようと試みるコトが可能です。

とは言え一度「不快」と認識してしまったモノを「快」に認識し直すコトは容易ではありません。そこでソレが自分の生存にとって重要でない場合、回避(受け流す)をもって不快な刺激のない環境を選択し「快(心地よさ)」を獲得するコトは、何ら間違いではありません。

つまり我慢や克服するだけが正解ではないんですね。
もっと言えば、不快に感じるコトが無報酬というワケでもありません。

確かにその刺激そのものから「快」という報酬は受けとれませんが、受けとらないという「快(報酬)」は受けとるコトがデキます。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 感情のコントロール」 の記事

受けとる気持ち

■ 受けとる気持ち

冷たくした罰かもしれない・・・
本当は自分がそうなのかもしれない・・・
こんなハズじゃあなかった・・・

対人関係は、相互交換。
相手にしたコトが自分に返ってくるコトしばしば。

だって、ソレが自分のモノだから。

睨んだら睨み返される・・・
文句を言ったら言い返される・・・
殴ったら殴り返される・・・

でも自分の好意は返って来ないよね・・・?!

あなたは嫌いな人を好きになれますか?
嫌われていると疑ってかかる人を好きになれますか?

あなたが好意と言っているモノの下の嫌悪感や疑心暗鬼がちゃんと返ってきています。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「あなたを伝える, スグに役立つ心理学講座」 の記事

気遣い、ココロ遣い

■ 気遣い、ココロ遣い

私はこう思うけど・・・
みんなは違うかもしれない・・・
言ったら相手が傷つくかもしれない・・・

家族や友人などに対して全く気を遣わずに思うがまま行動する人がいる一方で、周囲の機嫌や空気に気を遣いすぎて疲れてしまう人は少なくありません。

そんな人はたとえ心の中では「NO!」と叫んでいても、ぐっと押し殺してしまいます。

そうしていつでも本心をオブラートに包んでいるので、いざ主張しようにも相手には全く伝わりません。なぜならば本当に伝えたいコトまでオブラートに包んでしまうから。

もちろん聞いてもらえるだけでスッキリ!なんてコトもあります。
しかし本音は、話したからにはそう感じている自分を分かってほしいし、尊重してほしいハズです。

だとしたらココですべきは相手と揉めないようにと気を遣うコトではなく、その気持ちをハッキリと分かりやすく表現するコトです。

だってソレを表現してくれない人とは、誰だってソレ以上深く分かり合えないから。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「あなたを伝える, スグに役立つ心理学講座」 の記事

母の日を穏やかに過ごせるようになりました

■ 母の日を穏やかに過ごせるようになりました

大切な方を亡くされた方、ペットロスで苦しまれている方へ

今日は、毎年母の日に苦しんでいたNさまのご感想から、故人と会話をする方法についてお話しします。

--------------------------------

毎年母の日が近づくと母への気持ちや後悔が押し寄せ、居てもたってもいられません。

(ヒプノセラピーで)久しぶりに母の声をはっきりと聞き、「あー、母ってこうだったよね」と思わず涙がこぼれてしまいました。

そしてその言葉こそが私の今の状況を変える言葉でした。
お陰様で母の日を穏やかに過ごせるようになりました。

いつか母と本当に再会する日まで、私は私の日常を大切にして生きます。
このたびは本当にありがとうございました。

--------------------------------

Nさま、ステキな感想をありがとうございます。
またみなさまとシェアすることを快くご承諾くださり、本当にありがとうございます。

大切な人を亡くすのは本当に辛いことです。
今まで会おうと思えば会えた人と突然会えなくなってしまう喪失感は、簡単に拭いされるものではありません。こと、

何であのとき、もっと優しくしてあげなかったんだろう?
何であんなにキツく当たってしまったんだろう?
あのときお母さんは、本当はどう思っていたんだろう?

そんなわだかまりを抱えている人にとって、答えてくれる人のいない母の日の苦しみは耐えがたいモノがあります。

その素直な気持ちを故人に伝えてみませんか?
ヒプノセラピーならイメージの中になりますが、再会が可能です。

もう二度と話すことがデキない!といった不可能を可能にデキます。
そして何よりもその未完了の会話を終わらせるコトで、ココロのもやもやをひとつ解消することがデキます。

お母さまだってきっとそんなに自分を思ってくれているあなたに「もう一度会いたい。会って話がしたい。」と心待ちにしていますよ。

少しでもお役に立てるなら、本当に嬉しく思います。
お話しだけでも構いません。
「グリーフケア」の詳細はこちらから

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「お客さまの声(カウンセリング), グリーフケア, スグに役立つ心理学講座」 の記事

言葉の選び方

■ 言葉の選び方

我慢の押し付け合い・・・
話し合いじゃあ解決しない・・・
コレくらい言わなきゃ気が済まない!

言葉の行き違いで傷ついた経験のある人は少なくありません。
ココロとは裏腹に、言葉を重ねれば重ねるほど相手が硬化していきます。

そうなるともう何も言えなくなってしまいます。
加害者である自分なんて、誰しもイヤですからね。

やっぱり人は「いい人」で在りたいんですよ。
だから今度は相手の喜びそうな言葉ばかりを並べようとします。

衝動だろうが意図的だろうが、吐いた暴言に傷つくのは結局「自分」。ココでぐっとこらえるのは、言われて嬉しくない言葉。だって伝えたい想いはソレではないでしょ?

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「あなたを伝える, スグに役立つ心理学講座」 の記事

心地よい居場所

■ 心地よい居場所

仲良くしたいだけ・・・
話したいだけ・・・
暇なだけ・・・

誰かと心地よく繋がりたいのならよく見るコト、よく聞くコト、よく知るコト。漫然といっしょにいるのではなく、相手の存在を認め、よく観察するコトです。

すぐに親密になれなくても、そうやって必要なときに必要な声かけや手助けをしている内に相手の緊張や警戒心もとれ、自然な受け答えが生まれてきます。

一見ぐいぐいと積極的にアプローチした方が効果的に思えますが、カラダだってぐいぐいと押しつけられたら不快でしょ?

ココロだって同じです。
そんなことをされている内に頑なになって、会話すらデキなくなっていきます。

誰かを好きになるコトや仲良くなるコトは、けして悪いコトじゃあありません。しかし好意があるからと言って相手の気持ちをムシして強引に迫っても、そんな人は今後、自分と意見が違ったときに話も聞かずに否定したり、些細なコトでマウントをしかけてきたりするのが目に見えています。

誰だってそんな関係はご免なんです。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 心地よい対人関係をつくる方法」 の記事

生まれ変わりたい!

■ 生まれ変わりたい!

追体験しながら、じっくり取り組みたい方は「ヒプノセラピー」をお選びください

今日は、非現実的な願いを現実化された!Uさまのご感想から、潜在意識が抱える物語についてお話しします。

----------------------------------

「なんで自分ばかりこんな目に合わなければいけないんだろう?」
「神様なんか絶対にいない!」と何もかもを恨んでいました。

どうしたいのかと聞かれてもただ「生まれ変わりたい!」としか言えませんでした。それが不思議ですけど、ヒプノセラピー中に見えた私を「許す」と決めたら、じわ~っと温かいものが流れて心が軽くなりました。

長年の苦しみから解放されて、自然と顔がにやけてきました。
こんなに笑えるようになったのはどれくらいぶりだろう。

まるで生まれ変わったかのような気分で、すべてが新鮮に感じます。
先生にヒプノセラピーをお願いして本当によかったです。

----------------------------------

Uさま、ステキな感想をありがとうございます。
またみなさまとシェアすることを快くご承諾くださり、本当にありがとうございます。

事実か、妄想か?
いずれにせよ催眠状態で紡ぎ出される物語は、あなたのココロ(脳)が抱える未完了の物語です。

セッション中のイメージは、あなたが記憶している体験や感情を多分に含んでいます。もちろんイメージさえすれば、すべてが丸く収まるというわけではありません。

ソレをいかに捉え、活用していくかは自分次第。
何事もそうですが、疑って動かなければ、何も見なかったのと同じです。

幸せな未来のために
「ヒプノセラピー」の詳細はこちらから

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「お客さまの声(カウンセリング), スグに役立つ心理学講座, ヒプノセラピー」 の記事

素直に謝れない心理

■ 素直に謝れない心理

プライドが許さない!
みんなだってやっている!
重箱の隅をつつくようなコトを言って!

素直に謝れないとき、大概、勝った負けたの勝負をしています。
だから、自ら負けを認めるような言葉は口にデキません。

プライドが高いから?
いいえ、次に勝つ自信がないからです。

もちろん、ここ一番の勝負もあるでしょう。
けれど長い人生、逆転デキないモノなんてそうはないんです。

その負けはただの軽率な間違いなのか?
実力を反映しての負けなのか?

軽率な間違いなら、もっと慎重になりましょう。
実力不足なら、勉強や練習、経験が必要です。

言ったら、その結果が得られる原因を粛々と行うだけ。
その変化を受け入れるコトがデキた人から人生を逆転していっていると言っても過言ではありません。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 人生を変える」 の記事

親心

■ 親心

自分の不安を解消するため!
安心を手に入れるため!
満足度を上げるため!

意識・無意識を問わず自他の区別がつかずに自分の考えを押しつけてくる人は少なくありません。分かりやすいのが「過干渉」。

親心と称して一人暮らしの子どもに食べきれない量の野菜や生ものを送りつけたり、子どもが自発的にやり始めた行動に対して後から許可を出してみたりする行為もそうですね。

「あなたのため」という大義の下、子どもを自身の監視やコントロール下に置かなければ気が休まりません。ソレが親の務めと勘違いして。

いいえ、ソコに義務感や正当性、ましてや喜びを感じているのなら、ソレはやり過ぎの依存行動です。試しにお子さまの表情や反応をちゃんと見てみましょう。

どんなに親に対してイイ子でも、自己否定や無価値感、無力感など生きづらさを抱えていては感謝も敬意も感じられない大人になっていきます。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 親子・子育て・親離れ」 の記事