「どうせ」の心理

■ 「どうせ」の心理

どうせ聞いてくれないクセに・・・
どうせ否定・反対するクセに・・・
どうせ私なんか・・・

自分の思い通りにならないと話し合いを避ける人は少なくありません。
そうしたら周囲との間に波風が立つコトもないし、否定や反対されて傷つくコトなくいられるから。

本当にそうかしら?
そうやって伝えなかった意思やキモチはどうなるの?
そうして不満を溜める方が、傷つくよりマシ?

確かに伝えたところで自分の思う通りに物事は進まないかもしれない。
反対され、否定されながらたくさんの人とすり合わせなければならない場合もあるでしょう。

けれどソレもコレもあなただけでない「みんな」の意見やキモチを無かったコトにせず、磨き合い、満たし合っていこうとしているしるし。

その場では「自分」が否定や反対された気になるかもしれませんが、否定や反対はあくまでも提示された意見やアイデアに対して。ソレを勘違いしないようにしましょう。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

前へ

一覧

次へ

コメント(0)

同じテーマ 「あなたを伝える」 の記事