NOが通じない人

■ NOが通じない人

何が言いたいの?
いいからヤレ!
お前の意見なんか聞いていない!

ご想像通り、NOが通じない人はその相手を見下しています。
なのでNOにはNO返しで、何が何でも相手を抑えつけようとします。

だって相手のNOを認めてしまったら、自分がソレをやらなければならないから。そんな面倒で大変なことを誰がやるものですか!

言ったら相手の怖れは「力不足」です。
だから少しでも自分の荷物を減らしたいんですね。

だったら当人こそがはじめに断るか、丸投げではなく協力を求めればイイだけの話。しかしソレでは自分のプライドが許さない!

あくまでも「デキない」ではなく「デキるけれど敢えて他者に命じる」体をとりたいんですね。誰かに何かを命じるって、一時的に気持ちが良くなりますからね。

その意味で本人的には自分に足りないモノはソレをやりきる「実力」ではなく、自分に与えられた「役」の方と勘違いしています。

けれどそんな人がいくらソレを主張したところで、求める「役」は回ってきません。「役」は「力」に比例して与えられるもの。相手のコトや全体のコトを考えることのデキない自己本位な人が、人の上に立つコトは不可能だからです。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「アノ人の心理, スグに役立つ心理学講座」 の記事

温かい人、冷たい人

■ 温かい人、冷たい人

自分は自分、他者は他者!
相手の言動に期待しない!
イチイチ深読みしない!

「冷たい」と言われて傷つく人は少なくありません。
確かにいい意味で使われるコトの少ない言葉ですが、そう思われたくなくてムリをするのもいかがでしょうか?

たとえば無理難題をふっかけてくる人は、断ると大概「冷たい」となじってきます。そう言えばムリを聞いてくれると踏んでいるからですね。

その意味で「冷たい」は、日ごろから情に厚く自己犠牲的な人を動かす常套句。そしてソレを他者に使う人こそが、自分の得になるコトしか考えていない打算的で「冷たい」人。

ほら、そんな人に逆にお願い事をしたところで聞いてなんかくれないでしょ?なのでそんな人には、ダメなときやムリなコトをNO!とハッキリ示しましょう。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「あなたを伝える, スグに役立つ心理学講座」 の記事

自分に何度でも言い聞かせたい

■ 自分に何度でも言い聞かせたい

心を育てて、アダルトチルドレン(AC)を克服!「アダルトチルドレン(AC)心育て教室」の感想です

今日は、自分を最優先にすることで自分の大切な人生の時間をとり戻したCさまのご感想から、アダルトチルドレンの帰省についてお話しします。

----------------------------------

先日は年末年始に親に会いに行くかどうか?なんてくだらない話に、長時間つきあわせてしまってすみませんでした。

改めて考えて、自ら憂鬱になるような帰省はしないことに決めました。 一度決めると、自分がいかに親の意見にひきづられていたかが自分でもよく分かりました。

実家に帰ってまた支配的な親にコントロールされたくない! 生んでくれたことや育ててくれたことはありがたいと思っているけど、今は私にとって大切な時だから私は私をもっと大切にします。

先生、はっきりと言ってくれてありがとうございます。 この言葉を親だけでなく自分に何度でも言い聞かせたいと思います。

----------------------------------

Cさま、ステキな感想をありがとうございます。
またみなさまとシェアすることを快くご承諾くださり、本当にありがとうございます。

親のワガママや理不尽な支配から逃れるために、実家を出られるアダルトチルドレンは少なくありません。それはけして薄情なことではなく、そうして適切な距離を置いてはじめて生きる喜びや意欲が湧いてきたという事実に、もっと目を向けてほしいと思います。

確かに年末年始やお盆休みなどの帰省シーズンに帰省しないことは不義理に感じるかもしれません。しかしだったら親のそれらの攻撃を受けても影響を受けない自分にどうしたらなれるのか?早急に真の大人に成長してください。

年末年始と言わずあなたの貴重な人生の時間に、あなたのよい気分が台無しにされないようココロよりお祈り申し上げます。

ココロを育ててもっと生きやすく!
「アダルトチルドレン(AC)心育て教室」の詳細はこちらから

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「アダルトチルドレン(AC)心育て教室, お客さまの声(カウンセリング), スグに役立つ心理学講座」 の記事

負の自分の対処法

■ 負の自分の対処法

いいよ!
やるよ!
任せて!

当然と言えば当然の話、負の自分を隠している人ほどいい顔しいの見栄っ張りです。そうしてデキもしないコトを引き受けては、結局、負の自分を公に晒してしまいます。

もちろんデキないコトにも果敢に挑戦するコト自体は悪いコトではありません。しかし事前にソレを隠してしまうと、周囲の人は期待を裏切られたと感じて負の印象を持ちかねません。

その意味で負の自分に対する周囲の人の目が厳しく感じるのは自然です。
ソレはデキないからではなく、一度でもウソの申告をされると、次の自己申告を疑ってかからなければならないからです。

言ったら両者にいいコトなんかないんですね。
とは言え、負の自分を晒けだすのは勇気のいるコトです。

けれど支援やサポートを受けるのもそのひと言から。
お得なコトもあるものです。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分コミュニケーション」 の記事

置き去りと手放しの違い

■ 置き去りと手放しの違い

見ないフリ
気がつかないフリ
問題がないフリ

誰しもバレたら都合の悪いことは隠したがります。
たとえばソレを自室に隠したなら、親友だろうが家族だろうが絶対に中には入れようとしません。

置き去りにしている状態とは、ちょうどそんな感じ。
本当は始終ソレを気にして、なんなら肌身離さず持ち歩いています。

中にはどうでもいいコトを、さも問題アリ!のように用意してカモフラージュしきった気になっている人もいます。そんなコトをしても他者にはバレバレなのにね。

そんな人のセルフイメージはクリーンで落ち度のない優秀な人。
対して他者イメージは、自身であれ他者であれそうでない人をあざ笑って軽んじたり、暴言を吐いては容赦なく傷つけようとしたりする人。

本当に選びとるのは、どちらの「自分」でしょうか?
隠すモノほど自分にとって大切なモノ。格好悪い自分も、ダメな自分も、自分にとっては大切な自分です。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分育て・幸せ育て」 の記事

自分を俯瞰出来るようになる

■ 自分を俯瞰出来るようになる

インナーチャイルドを、癒して実年齢まで成長したい方は、「ヒプノセラピー・インナーチャイルドの癒し」をお選びください

今日は、俯瞰を身につけて毎日を生きやすく!Hさまのご感想から、ヒーリングについてお話しします。

----------------------------------

今日はありがとうございました。
久しぶりにお会いできて嬉しかったです。

先生のインナーチャイルドワークは自分を俯瞰出来るようになるので、自分でもヒーリングしやすくなります。最近は目覚めが違って、本当にぐっすり眠れるようになったんだと実感しています。心なしか身体も軽く感じます。

とても良い時間を頂きました。いつも感謝です。

----------------------------------

Hさま、ステキな感想をありがとうございます。
またみなさまとシェアすることを快くご承諾くださり、本当にありがとうございます。

サロンではクライアントさまの癒しはもちろん、そのやり方やコツ、応用の仕方なども合わせてお話させていただいております。

よく驚かれますが、自分で自分を癒すコトがデキるんですね。
ただ自分だとどうしても甘くなってしまうコトもあります。

言ったらジムでコーチをつけてしっかり鍛えるか、自力で楽しむか? 日常でもそうですが、自身の目標や状態に合わせて他者の力を借りるところは借りるようにしましょう。

自分の人生をとり戻す!
「ヒプノセラピー・インナーチャイルドの癒し」の詳細はこちらから

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「インナーチャイルドの癒し, お客さまの声(カウンセリング), スグに役立つ心理学講座」 の記事

感情体験の意味

■ 感情体験の意味

思いついたら行動!
感情が豊か!
つねにポジティブ思考!

誰だって毎日を面白楽しく生きたい!
けれど現実はそうそう毎日が面白楽しいわけでもなく、ならばせめて未来に楽しい予定や計画を立てようとします。

もちろんソレが悪いわけではなく、ただ気持ちがソコに向かい過ぎると、現実はもっとツラく面倒なモノになります。だってソレは現在目の前にあるコトではないから。

どういうコトかと言うと、意識がつねに過去や未来の充実に向き、現実の課題や責務をおろそかにしている状態だから。そしてそのクセは、やり始めの楽しさだけを味わって何の進歩も成長もないまま、ココではない別の夢の世界へと自身を向かわせてしまいがちです。

そんな人にとって成長や達成の喜びは苦行や修行の反動であり、求めるポジティブな感情体験ではありません。しかしポジティブとネガティブはそもそも表裏一体で、人生における段階的な計画達成もまた経験したいポジティブな感情体験のひとつです。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分育て・幸せ育て」 の記事

自分を大切にする人、粗末に扱う人

■ 自分を大切にする人、粗末に扱う人

先約を断ってまで優先する・・・
疲れていても「おつき合い」に出かける・・・
結果、自分の信頼はガタガタ・・・

自分を大切にしていない人は大概、自分を粗末に扱う人とのおつき合いに従事しています。まるでソノ人に認められなければ、生きている価値がないかのように。

もちろんそうした努力がすべてムダとは言いません。
けれどその労力を自分に合った環境探しに使っても間違いではありません。

つまり解決策はひとつではないということ。
そうしたあらゆる可能性を考え、自分に合った在り方を導き出すコトを「自分を大切に扱う」と言います。

誤解を怖れずに言えば、結果がすべて。
どんなにその場では正しく思えても、結果が伴わなければ意味がありません。

自分が何を大切に思い、どういう結果を望むのか?
未来は望むところに進んでいくものです。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分育て・幸せ育て」 の記事

自分を大切にしてくれる人

■ 自分を大切にしてくれる人

もっと愛して欲しい!
もっと可愛がって欲しい!
もっと言う通りにして欲しい!

自分の気持ちを大切にするあまり、他者に犠牲を強いている人は少なくありません。そうして口を開けば「アノ人は私のことをちっとも大切にしてくれない!」と悪態づきます。

だったらそんな人から離れて自分や自分の気持ちを大切にしてくれる人と過ごせばいいのに、「この人から大切にされたい!」とロックオンした相手に固執し続けます。

当然「私を大切にしてほしい」という思惑は、いつまで経っても実現されません。だって「私を大切にする」の主語が相手だから。

誤解を怖れずに言えば、相手には「私」をどう扱うか?の自由があります。
「自分の気持ちや事情」に反してまで「他者の気持ちや思惑」を優先しなくてもいいんですね。

「私を大切にする」の主語は、あくまでも「私」。
面倒な「私や私の気持ち」を大切に扱うのは「私」の仕事です。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 心地よい対人関係をつくる方法」 の記事

自分を守る心理

■ 自分を守る心理

見方を変える!
解釈を変える!
意味を捉え直す!

問題が発生すると、身の保身に走る人は少なくありません。
そうして他者や社会のダメなところ、至らなかったところばかりに注目して糾弾し始めます。

もちろんソレで問題の解消に動き出すコトもなくはありませんが、大概はもっと窮屈に自分たちを縛りつけるルールがつくられるのが関の山。言ったら表面的な解決ですね。

ご存じの通りいわゆる「問題」は根本が改まらない限り、何度でも繰り返されます。対人関係の問題の多くは、他者の存在の大切さを見失うコトにあります。

キレイ事かもしれませんが、自分を含めたみんなの存在を大切に扱っていく方法を探っていくようにしましょう。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 心地よい対人関係をつくる方法」 の記事