潜在する罪悪感

■ 潜在する罪悪感

ヒドい!
冷たい!
人でなし!

ご存じの通り自己正当化をする人に罪悪感はまずありません。
その罪悪感はどこにいくか?と言うと、身近にいるやさしい人。

もっともそうなご託を並べて、自身の尻拭いとともに押しつけるんですね。
冷静になればその理屈がおかしなコトに気づけるのですが、言ったらサギ師といっしょ。そんな猶予を与えません。

そして一度やらせてしまえば、こっちのモノ。
押しつけた罪悪感を刺激しながら、要求をどんどんとエスカレートさせていきます。

誰かを自分の思い通りに動かすってキモチのいいコトに違いありませんからね。もっともっと欲しくなるのは自然です。

しかし本当に自身がしているコトにやましいところがなく、正しく立派であると信じているなら、そんなに無勢で必死に自身の正当性を主張する必要などありません。

矛盾するようですが、ソレがその人に潜在する罪悪感。
相手に突きつけた言葉やキモチを聞いているのは聞き手だけでなく、話し手も同様です。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 依存・自立」 の記事

適切/不適切

■ 適切/不適切

素直にごめんなさいが言えない・・・
非は自分にあるのに逆切れ・・・
アノ人だってやっている!

罪悪感を抱える人のココロの中には、言えなかった「ごめんなさい」が溢れ返っています。そうして「ありがとう」と言って然るべきところも「ごめんなさい」と言ってしまうコトしばしば。何を言われても責められている気がして。

そしてそんな悪いコトをした自分に罰を与えるべく、隷属的に次々と苦難を背負い込もうとします。適切な判断を放棄している状態ですね。

ここで適切な判断とはすべきコトをするという判断を下すコトはもちろんだけれど、すべきではないコトをしない(断る)という判断でもあります。すなわちすべきコトを怠るのも、すべきではないコトを自らに強いるのも不適切というコト。

ソレは他者に対しても同じ。
だのに自分だけはソレが許されていると思い込んでいるなら、ソレは幼稚で身勝手な「自己正当化」です。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 依存・自立」 の記事

今は私にとって大切

■ 今は私にとって大切

心を育てて、アダルトチルドレン(AC)を克服!「アダルトチルドレン(AC)心育て教室」の感想です

今日は、今を大切にする!Cさまのご感想から、アダルトチルドレンの帰省についてお話しします。

----------------------------------

先日は年末年始に親に会いに行くかどうか?なんてくだらない話に、長時間つきあわせてしまってすみませんでした。

改めて考えて、自ら憂鬱になるような帰省はしないことに決めました。
一度決めると、自分がいかに親の意見にひきづられていたかが自分でもよく分かりました。

実家に帰ってまた支配的な親にコントロールされたくない!
生んでくれたことや育ててくれたことはありがたいと思っているけど、今は私にとって大切な時だから私は私をもっと大切にします。

先生、はっきりと言ってくれてありがとうございます。
この言葉を親だけでなく自分に何度でも言い聞かせたいと思います。

----------------------------------

Cさま、ステキな感想をありがとうございます。
またみなさまとシェアすることを快くご承諾くださり、本当にありがとうございます。

親のワガママや理不尽な支配から逃れるために、実家を出られるアダルトチルドレンは少なくありません。それはけして薄情なことではなく、そうして適切な距離を置いてはじめて生きる喜びや意欲が湧いてきたという事実に、もっと目を向けてほしいと思います。

確かに年末年始やお盆休みなどの帰省シーズンに帰省しないことは不義理に感じるかもしれません。しかしだったら親のそれらの攻撃を受けても影響を受けない自分にどうしたらなれるのか?早急に真の大人に成長してください。

年末年始と言わずあなたの貴重な人生の時間が台無しにされないようココロよりお祈り申し上げます。

ココロを育ててもっと生きやすく!
「アダルトチルドレン(AC)心育て教室」の詳細はこちらから

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:

050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「アダルトチルドレン(AC)心育て教室, お客さまの声(カウンセリング), スグに役立つ心理学講座」 の記事

改心の心理

■ 改心の心理

バカ、バカ、私のバカ!
何てコトをしちゃったの?
何もかも私のせい・・・

罪悪感とは、何か問題やトラブルが発生したときに抱く「間違ったコトをした私のせいだ・・・」という罪の自覚のコト。

そんなときに掛けてもらう「そんなコトないよ!」と言った慰めの言葉に、思わずホッとしてしまうくらいココロに重いモノです。

当然そんなモノは誰も抱えたくなく、

私は間違っていない/悪くない!
間違っている/悪いのは誰それだ!



と罪悪感の押しつけ合い。

冷静に考えればわかる話。
もちろん間違わないに越したコトはないし、程度にもよるのだけれど、問われているのはその後の振る舞い。

事態を収拾・修復し、代わりにどうすればよかったのか?を考えて再発を防いでいくコト。ソレを怠り、形だけの謝罪や感情のケアに必死になっても、皮肉なコトにココロは自身の無力・無能さ、存在価値の低さetc.でもっと苛まれていくコトになります。

ほら、何だかんだでカラダを動かしているとココロも晴れてくるでしょ?
そうしてココロばかりか、次第に問題点も明らかになって「改心(これまでとは異なる判断・行動の許容)」が進んでいきます。

その意味で罪悪感とは、すべきコトを怠っているコトを知らせるアラーム。
ソレは他者の罪悪感を刺激して自分の思い通りにさせようと画策するコトも含まれます。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 感情のコントロール」 の記事

NO!の意味

■ NO!の意味

黙れ!
口を挟むな!
お前にそんな権利はない!

ご存じの通り「依存」者は、被「依存」者に対し自分を優位な立場に置きたがります。そうして自分の言うことを聞いて当たり前!という立場を、被「依存」者に何がなんでもわからせようと振る舞います。

そんな一方的な支配関係を喜んで受け入れてくれる人などいないのにね。
言ってもその通りに遂行したところで相手のコトや全体のコトにまで思いを巡らすコトを怠っていますので先細り。

ソレが上手くいく未来など来ないと言っても過言ではありません。
それゆえに「NO!」を提示されているコトなど想像すらデキないんですね。

気持ちはわからなくはないんですけどね。
「今」が上手くなければ「未来」だってロクなモノじゃないから・・・。

だとしても被「依存」者の「今」を一方的に壊し、その「未来」を奪ってもいい正当な理由にはなりません。

困ったときに誰かを頼るのは間違いではないけれど、誰にでもデキる範囲があります。ソレを超えた不当な要求は、はなから文字通りの「ムリ」な話。だから被「依存」者も「NO!」に罪悪感を抱かないでくださいね。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 依存・自立」 の記事

期待の心理

■ 期待の心理

どっちが都合がいい?
いいから黙ってヤレ!
お前の意見なんか聞いていない!

人生は助け合い。
なんですが、どんなに窮地に陥っていたとしてもソレは期待。

従って期待ハズレなコト(NO!)も起こり得る話で、必ずしもソレに応えてもらえるわけではありません。「期待に応えなければならない!」、しかも「完璧(一言一句違えず)に!」は思い込みに過ぎないんですね。

そこで強い言葉を使ったり、どっちに転んでも自分の期待が果たされるような選択肢しか与えなかったりといった手段を画策します。つまり、NO!などない一方的な命令。

しかしソレで得られるのは悲しいかな、NO!
誰だって自身を犠牲にしてまで他者のために動かないし、そもそも動けないからですね。

気持ちはわからなくはないんですけどね。
相手のNO!を認めてしまったら、自分の苦しみや重荷は減りませんから。

だからと言ってその考えや判断を改めなければ、相手の反応も改まらずに平行線。とすると考えるのは、

本当にソレしかないのか?
その人しかいないのか?
なぜソレ/その人なのか?

相手のことや全体のことにまで思いを巡らすことを怠り、適切な思考や判断を放棄して安易に自分都合の他者頼みを選択することを「依存」と言います。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 依存・自立」 の記事

素直に聞けないこともスッと心に響きました

■ 素直に聞けないこともスッと心に響きました

過去より未来!という方は、「未来セラピー」をお選びください

今日は、行動力UPでワクワク!Kさまのご感想から、人生の楽しみについてお話しします。

----------------------------------

先日は親身にお話しを聞いてくださりありがとうございました。
先生のお話は感じることが多く、友人では素直に聞けないこともスッと心に響きました。

カウンセリングを受けてから驚くような出会いもあり、毎日が楽しくなりました。以前なら二の足を踏んでいたことも気づくと動き出していて、自分の行動力に一番感動しています。これからもっと様々な活動ができそうでワクワクしています。

----------------------------------

Kさま、ステキな感想をありがとうございます。
またみなさまとシェアすることを快くご承諾くださり、本当にありがとうございます。

楽しくなければ人生じゃない!と豪語する人は少なくありません。
もちろんソレも人生の意味のひとつに違いありません。

しかしソレがワガママな振る舞いだったり、はた迷惑なコトをしたりするコトを指すのなら、勘違いと言われても仕方ありません。

と言うのもソレを成り立たせるには、自分の尻ぬぐいをしてくれる人が必要だからです。なのでやりっ放しの魅力にとりつかれた人は一見、豪胆に見えますが、その実さみしがり屋で見捨てられるコトに過敏です。

ソレで本当に楽しんでいるのか?と聞かれたら、答えはNOでしょう。
そんな人が真に楽しむには、その怖れをとり除くコト。

つまりはそのように自分の尻ぬぐいをしてくれる人を必要としない生き方を採用してみるコトです。

未来に希望を!
「未来セラピー」の詳細はこちらから

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:

050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「お客さまの声(カウンセリング), スグに役立つ心理学講座, 未来セラピー」 の記事

自分にとって都合のいい人

■ 自分にとって都合のいい人

いいコト思いついちゃった!
自分って天才!
あとはよろしく!

誤解を怖れずに言えば「みんなの幸せ(生きやすさ)」を考えない人の「考える」は足りていません。自分の主張が否定されたり、拒否されたり、断られたりする「未来」なんかあり得ないから。

そうしてそんなコトをする人は「おかしい!」と遠ざけ、その周囲は自分にとって「都合のいい人」だけ。つまり自分を頂点とする上下、優劣、主従の関係を築くんですね。

自分びいきのアイデアや思いつきを「ちゃんと」考えて上手くいかせるのは、そんな周囲のするコトだから。

いいえ、冷静に考えればわかるコト。
そんな他者頼みな「考え」の足りていないアイデアや思いつきが上手くいかないのは自明ですし、そもそもそんな人の考える「自分にとって都合のいい人」など、頭の中にしか存在しませんから。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 依存・自立」 の記事

やる気が湧かない自分を変えたい

■ やる気が湧かない自分を変えたい

シータヒーリングなら、サクッと潜在意識を書き換え!

今日は、ココロを軽くしてヤル気UP!Kさまのご感想から、ヤル気についてお話しします。

----------------------------------

やりたいことがあるのにやる気が湧かない、続かない自分を変えたいと思い申し込みました。

ヒーリング後はとっても気分がいいし集中できます。
どんどんやりたいことをこなせるようになって、お陰で嬉しい変化が次々と現れています。

気持ちや行動が変わって、ウジウジ悩むことがなくなりました!
もう自分がダメな奴とは思えません。何よりも自分が好きになってきました。

今本当に幸せな気分です。
このまま良い流れに乗っていけるよう、これからは今までできなかったことを一つ一つやってみようと思います。

----------------------------------

Kさま、ステキな感想をありがとうございます。
またみなさまとシェアすることを快くご承諾くださり、本当にありがとうございます。

ヤル気はあって当たり前!
そう勘違いされている人は少なくありません。

ヤル気に波があるのはむしろ自然で「ヤル気が湧かない・・・」「続かないのは私が怠け者のせいだ・・・」と責める必要などないんですね。

そして大概は娯楽の誘惑に負けてしまっているだけですから、その環境を変えて新しい習慣を作ってあげるだけでも成果を得ることがデキます。

もちろんヤル気があるに越したことはないけれど、本当に欲しいのは「成果」。だったら欲しいものに集中しましょう。

自分に幸あれ!
「シータヒーリング」の詳細はこちらから

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:

050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「シータヒーリング, スグに役立つ心理学講座」 の記事

みんなの生きやすさ/生きづらさ

■ みんなの生きやすさ/生きづらさ

よくわからないから・・・
あなたがいいと思う方でいいよ!
好きに決めていいよ!

みんなの幸せとは、自分を含めたみんなが幸せであるというコト。
なんですが、自分を除いて自己犠牲を選択してしまう人は少なくありません。

確かに社会生活において、そうせざるを得ない場面や関係はいくらでもあり、その選択は難しいモノ。しかし忘れてはいけないのは、ソレを強要する人は我慢の必要のない場面や関係においてまでとことんソレを強いるというコト。

ソレも言葉巧みに「自分がいいと言ったんでしょ!」と責任転嫁してきます。残念ながらソレがその人の思う「適切な判断」であり、育んできた人間性。

気持ちはわからなくはありませんが、ソレが「適切」と判断デキないなら選択肢はひとつではないでしょうか?誰かを「犠牲」にした「みんなの幸せ(生きやすさ)」などなく、自分を含めた「みんなの不幸せ(生きづらさ)」に他なりません。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分育て・幸せ育て」 の記事