■ 部外者の心理
いつもそう・・・
つねにこう・・・
例外なくそう・・・
「みんな」の中に「自分」を含めない人は少なくありません。
そうして自ら自分を部外者にしては「みんな、オカシイ!」。
確かに「みんなと違っていい」ところまでひとつに統一する必要などありません。しかし「みんなで同じ」コトを行わなければならないときにソレをしてしまえば、ただのはみ出し者。
どんなに真っ当な主張をしたところで耳を貸してもらえません。
だって、関係のない部外者にアレコレ言われたくないでしょ?
誤解を怖れずに言えば、他者のあなたに対する扱いは、良くも悪くも日ごろのあなた自身の振るまいの踏襲です。
いつも話し合いを避けてひとりで背負い込んでいたら、今回もやってくれるだろう・・・と理不尽な期待や要求は止むコトがありません。
なので自分もみんなの中の「ひとり」であるコトを忘れないようにしましょう。そして必要な話し合いは面倒ぐさがらず、不当な役割の固定化を見直していきましょう。
そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。
《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》
コメント(0)