わからないの正体

■ わからないの正体

私バカだから・・・
ソレでどうしたらいいの?
わからないからやらない!

便利な言葉「わからない」。
本当に「わからない」以外にも承服しかねるとき、ソレをやりたくないときにも使えますから。

いいえ、残念ながら「わからない」ときは「わかろうとする努力」をする必要があります。厳しいことを言うようですが、何もしない正当な理由にはならないんですね。

もちろん承服デキないことをヤレ!と言うのではありません。
「何が」わからないのかをハッキリとさせてソレについて調べるなり、自分なりに考えるなり、何だったらもう一度やさしく言い直してもらうなりデキることはいくらでもあります。

従って単純に「仕方ないね」「何もしなくてもいい」「あなたはソレで構わない」とはなりません。というのもソレを発するときは大概「何かをする」必要があるときに「したくない」ときだから。

もっと言うと「したくない」という自分の気持ちに賛同を求めているときであり、肩代わりしてくれるやさしい誰かを探しているときです。だとしたらソレをキチンと言葉で伝えないと、ソレこそ相手は何も「わかりません」。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「あなたを伝える, スグに役立つ心理学講座」 の記事

奇跡を呼ぶ方法

■ 奇跡を呼ぶ方法

他者の気持ちがわからない・・・
自分の経験や気持ちがすべて!
うわべだけのつき合い・・・

想像力の乏しい人に未来を不安視する人は少なくありません。
確かに想像はまだ経験していないコトや、現実には存在しないコトを頭の中で思い描くことなので、ネガティブな未来が浮かぶこともあります。

しかし想像力の豊かな人はその先も想像デキるんですね。
そうならないためにはどうしたらいいだろう?って。

そうしてさまざまなシミュレーションをしては自分なりの答えを絞り出し、そうならないための準備を施します。もちろんソレですべてが上手くいくワケではありません。

けれどそうやって自分の知識や経験以外のコトにまで思いを巡らせる行為は、実際に危険やリスクに直面したときに思考停止状態になってしまうことを防ぎ、結果として自分を安全で安心なところまで運ぶことを可能とします。

思考が現実をつくると言われていますが、何にも考えがなければカラダは動かないか、いつも通りにしか動くことがデキずに不安を回避した新しい現実(奇跡)をつくることなどほぼ不可能です。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 人生を変える」 の記事

否定の心理

■ 否定の心理

とんでもない!
そんなことはない!
冗談でしょ?!

ご存じの通り、謙遜も度が過ぎれば他者否定になります。
自分とは異なる意見を「間違っている」と否定して拒絶しているワケです。

ややこしい話、コレも自己肯定。
ただ相手とは別の基準を持っているに過ぎません。

たとえば一般に安らぎと落ち着きを与えてくれる香りと言われるラベンダー。ソレで快活に過ごせるようになると感じ「元気にしてくれる香り」と表現しても、ソノ人にとってはけして間違いではありません。

香りから受けとる印象や影響は人それぞれだから。
なのでもしも正解があるとしたら「あなたはそう感じるんですね」と違いを楽しむこと。

そうして自分にも同様の選択肢や可能性が無限大にあることを思い出せたら、なおいいですね。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分育て・幸せ育て」 の記事

変身願望の心理

■ 変身願望の心理

私は何もデキない・・・
誇れるものを何も持っていない・・・
どうしても自分を好きになれない・・・

変身願望のある人に自分を過小評価している人は少なくありません。
なので自分以外の他者がことさら大きく見えてしまいます。

するとどうしても気おくれして何事にも過敏になってしまいます。
そうして他者が気にしないような細かいことまで気にして、必要以上に自分を責めたくなっていきます。同じくらい自分を称賛の目で見たら、同様のことはいくらでもあるのに。

このように案外と人は自身の良さや才能に気づけていないもの。
こと自分でも何故だかよくわからないけれど、当たり前にデキてしまっているものに対しては。

この部分は内省だけでは得られにくく、他者の指摘ではじめて気づくことしばしば。他者からのほめ言葉やポジティブフィードバックをもっと気楽に受けとってみましょう。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自信をつける」 の記事

自分にやさしい言葉かけ

■ 自分にやさしい言葉かけ

私には何もない・・・
何もデキない・・・
何の役にも立たない・・・

よく言われるように、ネガティブな赤ん坊はいません。
無邪気でココロから純粋に他者を信じ、明るく光り輝いています。

それこそ誰とでも仲良くデキる素晴らしい「私」だったのに、怒られたり否定されたりしている内に「何もデキない」「持っていない」「自信のない」私へと成長していきます。

皮肉なことに素直で従順な良い子ほどその言葉を信じ、自分の生まれながらの輝きを失っていきます。しかもそんなネガティブな存在としての自分こそが、本当の自分と信じて疑いません。

人の耳は良くも悪くも、自分の信念の言葉を拾います。
だからその耳には最早、自分をちっとも評価せず、否定ばかりする言葉しか届きません。

しかしソレはソレを言った人の意見であり、自分の意見ではありません。
従ってソレをうのみにして、無力で無価値な自分として生きる必要なんてないんですね。

「あなた」はそう思うんですね。
でも「私」はこの生まれながらの素晴らしい「私」で生きていきます。

そう自分に宣言がデキたとき、これまで暗くて何もないと思っていた人生に再び明るい輝きと希望がとり戻せます。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分コミュニケーション」 の記事

強い言葉を使いたがる心理

■ 強い言葉を使いたがる心理

必ずやります
何がなんでもします
命かけるよ

自信やヤル気のない人ほど強い言葉を使いたがります。
ソレが強い気持ちに裏打ちされていないことは、行動が示す通り。

そんな人の強い気持ちは、絶対にやらない!
まさか正直にそんなことは言えませんからね。

だから意図的に強い言葉を選びます。
そんな人にとって、やる/やらないといった事実なんかどうでもいい。
相手がそれ以上、やれ!と催促してこなければ。

その意味でその人が欲しているのは、やって得られる信用ではありません。やらなければならないけど、やりたくないことはやらないままでいいと許してもらうこと。

ほら、何度も注意し、そのたびに謝るんだけど遅刻し続ける人っているじゃない?言ったらその程度で済んでいるから、考えを改めないんですよね。

なのでそれこそ「絶対に」その主張は通らないという毅然とした態度をとって、早めに離れましょう。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 距離感・境界線」 の記事

承認欲求の心理

■ 承認欲求の心理

こんなこと言って怒られない?
こんなことしたら嫌われない?
こんなヤツと呆れられない?

誤解を怖れずに言えば、人生にマニュアルはありません。
つまりいわゆる「正しい」生き方や在り方などないんですね。

だから自分に自信がないと、周囲と比べて心配になります。
自分はおかしいのかな?って。

もちろんそんなときもありますが、大概は他者に迎合して

認めてもらいたい
受け入れてもらいたい
愛されたい

などといった未熟で犠牲者的な習慣からの心配に過ぎません。

なのでおかしいなどと思わずに、そんな自分を認めた上で堂々と振る舞ってみましょう。そんな自分に慣れるまで。そしてそんな自分を好きになれるまで。

すると気持ちや発言、行動が前向きになります。
そんな人を認めず、受け入れず、愛さない人などいません。

要は自分が自分を信じる力にかかっているということ。
ソレが幸せな未来へとつながっていることを、どうか忘れないでくださいね。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自信をつける」 の記事

少しずつ大丈夫だという気持ちが湧いてきました

■ 少しずつ大丈夫だという気持ちが湧いてきました

大切な方を亡くされた方、ペットロスで苦しまれている方へ

今日は、故人との未完了の対話を完結させたCさまのご感想から、愛の矛先についてお話しします。

--------------------------------

先日はお話を聞いていただきありがとうございました。
まだ悲しいことの方が多いですが、少しずつ大丈夫だという気持ちが湧いてきました。

ずっと聞きたかったことが聞け、すっきりしたからかもしれません。
先生にお会いできて本当に良かったと感謝でいっぱいです。

--------------------------------

Cさま、ステキな感想をありがとうございます。
またみなさまとシェアすることを快くご承諾くださり、本当にありがとうございます。

突然、一家の大黒柱をなくすことは経済的なことばかりか、精神的な支柱をも失い不安に駆られます。その上、相手に対する愛が強ければ強いほどその矛先を失って途方に暮れがちです。

そんな人は、その愛を今度は自分自身に向けて注ぎましょう。
そうして少しずつ「大丈夫」という事実を積み重ねていってくださいね。

少しでもお役に立てるなら、本当に嬉しく思います。
お話しだけでも構いません。
「グリーフケア」の詳細はこちらから

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「お客さまの声(カウンセリング), グリーフケア, スグに役立つ心理学講座」 の記事

禁止の解き方

■ 禁止の解き方

本当はやさしくしたいのに・・・
本当は素直になりたいのに・・・
本当にこんなことヤメたいのに・・・

たとえばダイエットで甘いもの断ちをしているときほど、目はケーキを追いかけます。そして和菓子ならいいよね、フルーツならいいよねって、いろいろ言い訳を考えます。

皮肉にも肯定しているモノ(甘くないもの)ではなく、キツく否定しているモノ(甘いもの)に全意識が集中してしまっているからですね。同様に・・・

優しくできないなら「やさしくない私」
素直になれないなら「素直でない私」
何かがやめられないなら「その何かをしている私」

が「私」の意識を向けているモノです。
残念ながら「やさしい私」でも、「素直な私」でも、「ソレをしない私」でもないんですね。

ほら、後ろ向きでも前進できないことはないけれど、対象物に向かって前向きのときほどサッサと歩けないし、真っ直ぐにも進まないでしょ?

ソレといっしょで、ココロに禁止や否定があると決意とは裏腹にカラダが動きます。そのときに感じるじれったさが不快を呼び、私を不快にさせるモノが憎く見えてきます。ソレが「許せない」という感情です。

そうしてその気持ちは目の届く範囲でソレをしている「他者」にも及び、不当に攻撃したりムシしたりが始まります。お気づきの通り、八つ当たりです。

従ってそんなときは「そんな私でもいい」と受け入れてあげましょう。
だって、色んな「私」や感情があるということは、とっても豊かなことだから。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分コミュニケーション」 の記事

陰口を言う人の心理

■ 陰口を言う人の心理

ねぇ聞いてよ~
私もソレやられた~
これからもこうして支え合っていこうね~

他者をコントロールできない以上、誰にだって愚痴や不平不満のひとつやふたつあります。そうして同僚やお友だちと陰で「あなたは全然悪くないよ~」「間違っているのはアッチだよ~」と盛り上がって解消しようとします。

気持ちはわからなくはないんですけどね。
その場にいない人の悪口を言う人のことをソコまで信頼して大丈夫ですか?

そんな人はご推察通り、あなたのいないところではあなたの悪口を言います。ソレがソノ人の「裏の顔」だから。

言ったら初対面のご挨拶だけが自己紹介じゃあないんですね。
私たちは日常の些細な振る舞いからも自己紹介をして回っているんです。

だとしたら、どうするのがいいか?をいっしょに考えてくれる人に打ち明けましょう。大丈夫!あなたには現状を変える力があります。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「あなたを伝える, スグに役立つ心理学講座」 の記事