感情の功罪

■ 感情の功罪

どうすればいいか分からない・・・
自分にデキるか分からない・・・
そもそもやりたいことが分からない・・・

自分のコトは自分が一番わかっているハズなのに、いざというときにどうしたらいいか?がわからなくなってしまう人は少なくありません。そうして時間ばかりがいたずらに過ぎてしまうコトしばしば。

そんなときは一旦感情にフォーカスするのをヤメてみましょう。
確かに夢や願望のような前向きな感情が、私たちを後押ししてくれることもありますが、ときとしてソレが適切な判断や行動の妨げになってしまうコトがあるからです。

ほら、やりたいコトがあるときにやりたくないコトはやりたくないでしょ?
しかもソレが不得手だったり苦手で上手にデキないコトならなおさら!

ご存じの通り、物事にはそんな私たちの感情とは別に大事なコトや、それでも遂行すべきコトがあります。そしてソレをやっておくコトで、やりたいコトがもっとスムースに進められるようになる場合も少なからずあります。

気持ちはわからなくはないんですけどね。
誰だってそんな物事にはカラダがすくみますし、ネガティブな妄想を膨らませがちですから。

そこで起こっている出来事やソレに対して必要なコトなどを一度、視覚化してみましょう。はじめから上手くまとめようとせず、またその場で答えや解決法を絞り出そうとするでもなく、ただただ書き出していく。

もちろんお友だちやご家族など身近で信頼デキる人に話を聞いてもらっても構いません。その際、自分の言葉であれ、相手の相づちや感想であれ、実際に言葉にしてみると自身の決めつけとは少し違う自分が飛び出すコトもあるでしょう。

ソレがこの窮地を救い、今の自分に相応しい行動が自然ととれる、自分の知らない「未来の自分」かもしれません。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 感情のコントロール」 の記事

逃げ癖の心理

■ 逃げ癖の心理

この人はこういう人だ!
私なんてこんなもんだ!
だって、そういうものでしょ?

ご存じの通り、物事には良い面もあれば良くない面もあります。
なんですが「癖」とつくと何でも悪い!と決めつけている人は少なくありません。

こと「逃げ癖」。
自信がないコトや苦手なコト、なんなら面倒くさいコトを意図的に遠ざける反応のコトですが、自身を苦しめる状況から身を守る反応となると、ちと意味合いが変わってきます。

もっともそんな風に避けてばかりいては、やがては逃げ場=自分の居場所がなくなってしまいます。つまりどこかの段階でそんな現実を受けとめ、人生を立て直していく必要が生じてくるんですね。

だからと言って無用の修行や苦行を選択する必要はありません。
せっかくそうやって遠く離れているのだから、他人事のように遠巻きに眺めてみてはいかがでしょうか?

他者のアラ探しではないけれど「こうしたらいいのに!」というのが見つかったらめっけもん。ソレが事態を打開するきっかけになったり、あるいはソレこそ自身の良くない決めつけやこだわりに気づく糸口になったりするコトしばしば。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:

050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 人生を変える」 の記事

意固地の心理

■ 意固地の心理

何で?
どうして?
もういい!

誰しも自身の持つ思考や感情、情報などを共有デキれば満たされます。
反対にそれが適わなければその状況を改善し、自身が満たされるよう働きかけます。

なのでその行為自体は自然で間違いではありませんが、相手が不快になるほど意固地になってはその限りではありません。

快/不快は、満足/不満足。
もっと言えば、安全/危険ですから。

意固地になっている状態とは、言ったら危険を前に足がすくんで動けなくなる状態。どう猛な捕食獣を前にワーワーと大声を上げて渡り合おうとしている状態と言えばわかりやすいでしょうか?

もちろん同じ人間同士ならわかり合えないことはないけれど、イラッ!は「この先、危険!」と教えてくれるチャイム。慌てて過激な反応をとるのではなく、距離のある内に落ち着いてゆっくりとフェイドアウトするに越したことはありません。

みんな、同じコトを考えたり行動したりしているツモリでも何かが違う・・・。良くも悪くもソレが、誰もが尊重してほしい「個性」です。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:

050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 感情のコントロール, 未分類」 の記事

肩の力が抜けてとても軽くなった

■ 肩の力が抜けてとても軽くなった

コースに迷ったら、「心理カウンセリング」をお選びください

今日は、頭の整理をしてスッキリ!Hさまの感想から、理性の使い方についてお話しします。

----------------------------------

今自分を変えなければ自分の存在理由がわからなくなり、生きていくのがもっと苦痛になりそうだったのでお伺いすることにしました。

何を話せばいいのだろうと受ける前は大変緊張していましたが、先生の前に座ったら自分の中にたまっている気持ちがどっとあふれて止まらなくなり、気づくと1時間ずっと話していました。

先生のカウンセリングは答えをもらうというより、自分の頭の中を整理していくという感じで、気付いたら肩の力が抜けてとても軽くなっていました。

自分の中で必死に理詰めする私みたいな人に必要なのはこういうことなのだと思います。また頭の中がパンパンになりましたら整理しに伺いたいと思います。

----------------------------------

Hさま、ステキな感想をありがとうございます。
またみなさまとシェアすることを快くご承諾くださり、本当にありがとうございます。

今や人の感情も行動も、ある程度は「理」で予測がつきます。
誰だって予測不能なことは不安ですものね。

でも度が過ぎると追いつめられて苦しくなる・・・。
ほら、理論武装した相手にやりこめられてムカついた経験があるでしょう?

Hさまのココロの中は頭(理性)にやりこめられて、まさにそんな状態。自分の正しさにこだわり過ぎると、相手との違いに寛容さがなくなります。

「理」で割り切れないのが「感情」。
ムリヤリ抑えつけるのではなく、ともに気持ちよくいられるように考えるのが適切な頭(理性)の使い方です。

自分のために話してみませんか?
「心理カウンセリング」の詳細はこちらから

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「お客さまの声(カウンセリング), スグに役立つ心理学講座, 心理カウンセリング」 の記事

コントロールの心理

■ コントロールの心理

あなたはこうすべきだ!
こうして当然だ!
私は「世界」を守っている!

満足とは、自分が自分の求める状態となるコト。
なんですがソレだけでは飽き足らず、他者の状態まで管理しようとする人は少なくありません。

確かに私たちは良くも悪くも周囲次第のところがあります。
だからと言って、他者をを絶えず監視して自由を奪うのはやり過ぎですし、第一、自身を安心させる目的がコレでは逆効果。つねに不安に晒されるコトとなります。

では、どうしたらいいのか?

他者をコントロールしなくても自分は大丈夫!という確認作業を日常に加えるコト。監視やコントロールをしなければ安心デキない。ましてやソレに喜びや正当性を感じているのなら、ソレは安心追求行動ではなく依存行動です。

「こだわり」があるコト自体は構いませんが、自身の快適にこだわるあまり、他者の快適を蔑ろにする「こだわり」は控えましょう。そして自身の「こだわり」と同量の熱量で周囲との調和に意識を向け、コミュニケーションをココロがけましょう。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 依存・自立」 の記事

自分の行動力に感動

■ 自分の行動力に感動

過去より未来!という方は、「未来セラピー」をお選びください

今日は、行動力UPでワクワク!Kさまのご感想から、人生の楽しみについてお話しします。

----------------------------------

先日は親身にお話しを聞いてくださりありがとうございました。
先生のお話は感じることが大きく、友人では素直に聞けないこともスッと心に響きました。

カウンセリングを受けてから驚くような出会いもあり、毎日が楽しくなりました。以前なら二の足を踏んでいたことも気づくと動き出していて、自分の行動力に一番感動しています。これからもっと様々な活動ができそうでワクワクしています。

----------------------------------

Kさま、ステキな感想をありがとうございます。
またみなさまとシェアすることを快くご承諾くださり、本当にありがとうございます。

楽しくなければ人生じゃない!と豪語する人は少なくありません。
もちろんソレも人生の意味のひとつに違いはありません。

しかしソレがワガママな振る舞いだったり、はた迷惑なコトをしたりするコトを指すのなら、勘違いと言われても仕方ありません。

と言うのもソレを成り立たせるには、自分の尻ぬぐいをしてくれる人が必要だからです。なのでやりっ放しの魅力にとりつかれた人は一見、豪胆に見えますが、その実さみしがり屋で見捨てられるコトに過敏です。

ソレで本当に楽しんでいるのか?と聞かれたら、答えはNOでしょう。
そんな人が真に楽しむには、その怖れをとり除くコト。

つまりはそのように自分の尻ぬぐいをしてくれる人を必要としない生き方を採用してみるコトです。

未来に希望を!
「未来セラピー」の詳細はこちらから

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「お客さまの声(カウンセリング), スグに役立つ心理学講座, 未来セラピー」 の記事

不適応の解消法

■ 不適応の解消法

あなたがこんなことをしなければ!
あなたがあんなことを言わなければ!
あなたが言うことを聞いてくれたなら!

環境に適応していくコトと自分を抑えるコトのバランスはカンタンではありません。しかし抑圧一辺倒になるとその感情は二度と触れられないよう姿を隠し、成長を拒みます。そんな人は、振る舞いがまるで子ども。

泣けば、許してもらえる!
怒れば、諦めてもらえる!
駄々をこねれば、ムリが通る!



ほら、子ども時代に身に着けた自分をゴリ押しするテクニックを使いたがるでしょ?ソレがいつまでも通用するモノと信じて。

抑圧もいっしょ。
二度とあんな思いはしたくない!と、言うことを何でもきいてくれて、自分を傷つけなさそうなやさしい人に、怒りの力を借りてその役割を押しつけます。

そうしたら問題も感情のケアも一石二鳥で解消するから!

いいえ、ソレでは何も解消しません。
そもそも問題が発生したからと言って、怒る必要なんかありません。

そんなときは粛々と現状を把握して、その回復に努めたらいいんです。
上手くデキなかったコトがデキるようになるコトこそ、癒しに繋がりますから。

冷たいコトを言うようですが、ここで「なぜ?」とか「どうして?」とかを考えるのも賢明ではありません。怒りに満ちた頭で考えても答えなど出ませんし、第一ソレらの疑問は未来を「絶対」とか「必ず」と決めつけてしまっているから。

だとしたら「未来に絶対はない」「こういうことも起こり得るんだ」とその決めつけを手放し、再チャレンジの環境やチャンスを整えていくと、結果として新たな手段や可能性を思いつきやすくなるものです。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 感情のコントロール」 の記事

お先真っ暗の心理

■ お先真っ暗の心理

こうじゃなきゃイヤだ!
何でこうしてくれないの?
コレでいい!って言って!

自分の未来に悲観的になって「お先真っ暗」と決めつけている人は少なくありません。言っても根っこに自分にとっての理想の未来があるからなんですけどね。

もっと言うと他の誰よりもそうなることを切望しています。
だからこそ現実とのギャップに悩むワケです。

誰しもそんな状態に陥れば、自力でソコに到達デキる気など起こりません。
その意味でデキる他者の力を借りること自体は間違いではありません。

しかしその他者に「絶対にこうでなければならない!」と自分ルールを押しつけるだけでは平行線。ソレがどんなに自分にとって大切で正しかろうと、ソレで結果が伴わないなら変えるのは「とり組む人」ではありません。

そのルールややり方の方なんですね。
ソレが「お先真っ暗」の正体です。

大切なのはルールややり方か?
それとも理想の未来か?

その意味で人生を切り開くのに必要なのは、コミュニケーション力と言ってもいいかもしれませんね。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 人生を変える」 の記事

現実を変える方法

■ 現実を変える方法

大切な試験に落ちてしまった・・・
とり返しのつかないミスをしてしまった・・・
借金が膨らむ一方・・・

ご承知の通り、現実とは習慣の結果です。
つまりこれまで通りのコトをしていたら、結果もほぼこれまで通り。

なので現実を変えたかったら何かしら新しい習慣をとり入れるコト。
相手や環境を変えるコトもそのひとつには違いありませんが、自身も自身を苦しめるこだわりや行動パターンを手放し、他者に寛容にならないと難しいもの。

ほら、これからは信頼関係の中で生きたい!と考えているのに、これまで通りの猜疑心でいっぱいの私だったらどうでしょう?

絶えず自分を疑ってかかる人に信頼を寄せる人などいませんから、せっかく相手や環境を変えてもこれまでといっしょ。安心して過ごすコトなどデキないでしょ?

「現実が変わる」とは、新しい自分を生きるコト。
どんな自分だったら理想の世界で生きられるのか?

そんな自分を創造するのに、荒れたココロのままでは適切な思考は巡りません。だからまず自身を落ち着かせる必要があるんです。

今が幸せでなければ、今を否定したって構いません。
でも未来の可能性まで否定しないコト。

今がどんな状況であったとしても、未来の可能性を信じるコト。
ソレが生きる希望です。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 人生を変える」 の記事

やりたいことがあるのにやる気が湧かない

■ やりたいことがあるのにやる気が湧かない

シータヒーリングなら、サクッと潜在意識を書き換え!

今日は、ココロを軽くしてヤル気UP!Kさまのご感想から、ヤル気についてお話しします。

----------------------------------

やりたいことがあるのにやる気が湧かない、続かない自分を変えたいと思い申し込みました。ヒーリング後はとっても気分がいいし集中できます。どんどんやりたいことをこなせるようになって、お陰で嬉しい変化が次々と現れています。

気持ちや行動が変わって、ウジウジ悩むことがなくなりました!
もう自分がダメな奴とは思えません。何よりも自分が好きになってきました。

今本当に幸せな気分です。
このまま良い流れに乗っていけるよう、これからは今までできなかったことを一つ一つやってみようと思います。

----------------------------------

Kさま、ステキな感想をありがとうございます。
またみなさまとシェアすることを快くご承諾くださり、本当にありがとうございます。

ヤル気はあって当たり前!
そう勘違いされている方は少なくありません。

ヤル気に波があるのはむしろ自然で「ヤル気が湧かない」「続かないのは私が怠け者のせいだ」と責める必要などないんですね。

そして大概は娯楽の誘惑に負けてしまっているだけですから、その環境を変えて新しい習慣を作ってあげるだけでも成果を得ることがデキます。

もちろんヤル気があるに越したことはないけれど、本当に欲しいのは「成果」。だったら欲しいものに集中しましょう。

自分に幸あれ!
「シータヒーリング」の詳細はこちらから

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「お客さまの声(カウンセリング), シータヒーリング, スグに役立つ心理学講座」 の記事