続けるコツ

■ 続けるコツ

ダイエットが続かない・・・
筋トレが続かない・・・
何をやっても続かない・・・

やるぞ!と一大決心をしたコトも、ちょっとしんどさを感じただけで放り出してしまう人は少なくありません。

こんな思いをしてまで手に入れたくない・・・
スグに結果が出ないのは才能がないからだ・・・
あの人だからデキたんだ・・・

もともと「無い」モノねだりな上に、本音は「やりたくない!」。
子ども時代のお勉強といっしょで、どんなにソレをするコトが正しくても、本音以外で動きたくないんですね。

そうして手放したかったハズの「当たり前」の生活に戻り「やっぱり私はこうでなくっちゃ!」と落ち着きます。

言うなら自滅パターンですね。
いわゆる「キモチ」を大事にするコトは大切ですが、本当に大事にしたい気持ちは何でしょう?

三日で変わらないコトももう少し続けてみるコトで変わる場合があります。
ほら、食後の歯磨きの習慣がそうでしょ?

ソレをしなければ何だか気持ち悪い!と感じるくらい続けられれば「キモチ」なんかどうでもよくなるものです。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分コミュニケーション」 の記事

三日坊主の心理

■ 三日坊主の心理

何が悪いの?
どこがいけないの?
何をどうしたらいいの?

誤解を怖れずに言えば、問題があるのにその習慣が改まらない人は自分の振る舞いに無責任です。だから自分が今どんな振る舞いをしているのか?まるで無頓着。

もっと言えば、その振る舞いによって自身の将来がどう左右されるのか?についてもお構いなしです。その意味で、自身の将来は自覚次第。

これからどんな自分で在りたいか?
そのためにはどう振る舞うのがいいのか?

ソレをことさら意識して、所作に落とし込みましょう。
コツは明るい未来からの視点を持つこと。

未来を真っ暗闇な世界と視てしまうと、ソレこそ「三日」でイヤになるのは自然ですから。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分コミュニケーション」 の記事

無責任な振る舞い

■ 無責任な振る舞い

テレビで見たから・・・
本に書いてあったから・・・
先生が言っていたから・・・

自分で考えもせずに、他者の意見に賛同して考えたツモリになっている人は少なくありません。もちろんソレが即、間違いというコトではありません。

というのも問題解消に必要なのは、自分に寄り添った考え方の幅を広げるコトだから。その意味でソレを「受けとる」寛容さも、問題解消に必要な要素となってきます。

だからと言って100%隷属しろ!というワケではありません。
「受けとる」際には自身の能力や置かれている状況などによっては、何かしらの相容れない要素があるモノだからです。

つまり何の考えもなしに、なんなら必要に応じて話し合うコトなしに賛同するコトは、本来はデキないコトなんですね。

もしも相手と認識がズレているなと感じたら、相手の考えや意図を引き出す言葉(質問)を投げかけ、相手の真意を理解するのに必要な言葉(情報)を引き出すようにします。その上で再度、自身のこれまでの考えややり方、振る舞いを柔軟に修正していきます。

ソレをせずに「言われた通りにやっただけ・・・」は、自分にも相手にも無責任な振る舞いと言っても過言ではありません。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分コミュニケーション」 の記事

思い込みの心理

■ 思い込みの心理

どうせ上手くいかないに決まっている・・・
笑っているのは、きっとバカにしているんだ・・・
愛してくれないなら、好きになる意味がない・・・

人にはそれぞれ考え方のクセがあります。
個性と言ってしまえばソレまでなのだけれど、結果として自分がツラくなるならソレは自分だけの「思い込み」かもしれません。

夢や理想もだけれど、その「思い」とは自分の所有物。
その意味で、他者や他力は関係ないんですね。

ソレを「相手は、私に対し、絶対にこうする『べき』だ」と主張し始めたら、ソレは自分だけの「思い込み」です。だって、逆の立場に置かれたら「私には絶対にそうしない自由がある!」と反発したくなりませんか?

なので、そう感じたり考えたりするのに気がついたら一度その「思い」を疑ってみること。 本当にそうかしら?そうしてくれたら嬉しいけれど、ソレができないときもあるんじゃないかしら?

ソレは自分に対する「絶対」とか「べき」とかに対してもそう。
そうなったら嬉しいけれど、そうならないときもあっていい。

何をどう感じたり考えたりしようともちろん自由だけれど、そうやって自分に柔軟性を与えてあげると、苦しい感情が沸いてきづらくなくなりますし、道も開けていくものです。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分コミュニケーション」 の記事

寂しさの功罪

■ 寂しさの功罪

相手に嫌われないか、いつもドキドキ・・・
いつ攻撃されるか、絶えずビクビク・・・
周囲の顔色を伺って、つねにハラハラ・・・

相手に際限なく好意を求めると不安や心配が募り、不満や敵意でいっぱいになります。だから助言やアドバイスを聞いても、自分に対する否定や批判と受けとめてしまったり、ちょっと視線を逸らされただけで拒絶されたと思ってしまったり・・・。

服でも家でも車でも、欲しいモノがあったら調べるでしょ?
どんどんと具体的に思い描き、実際ソレがいくらぐらいなのかチェックするでしょ?足らなかったら、お金を貯めるでしょ?

なりたい自分やお友だちになりたい対象もいっしょ。
忘れがちだけれど、ソレは自分で決めていいコトのひとつです。

孤独や寂しさを覚える人ほど、ソレを放棄して自分をないがしろにしてしまいがちです。しかし孤独感や寂しさのメリットは「誰かと繋がりたい」のモチベーション。

どんな自分になりたいのか?
どんな人とお友だちでありたいのか?
そのためにはどうしたらいいのか?



不安に対する具体的な準備をしましょう。
最終的にどうなっていたいのか?迷ったらソレに近づく選択を重ねていきましょう。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分コミュニケーション」 の記事

正義を語る人の心理

■ 正義を語る人の心理

アイツが悪い!
世の中が悪い!
時代が悪い!

正義の御名の下、現実そっちのけで世直しをしようとする人は少なくありません。そうしたら卓越した才能や存在価値を持った「本当の自分」が、今以上にイキイキとデキるハズだから。

しかしソレが上手く運ばないのは、ご存じの通り。
そんな「自分」はしょせん妄想の世界で生きるからこそ輝く存在だから。

厳しいコトを言うようですが「本当の自分」とは「本当の現実」を生きる「自分」のコト。そしてもっとも生きやすいのは「本当の現実」を生きる「自分」です。

気持ちはわからなくはないんですけどね。
しかしそう在りたいと望む「自分」は、本当に自分が望む「自分」でしょうか?

他の誰かと比較しては自分を貶め、なりたくてもなれない「他人」になろうとしているだけではないでしょうか?だとしたら苦しいし、いつボロが出てお役御免になるか?不安で堪らないのは自然です。

確かに社会においてそうせざるを得ないコトも事実です。
けれど仮面は仮面。ソレを完璧にこなしたところで、自分をココロから喜ばすコトは残念ながら不可能です。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分コミュニケーション」 の記事

自分なんか・・・の心理

■ 自分なんか・・・の心理

私から電話したら、迷惑かしら?
メールばかりしていたら、嫌われるかしら?
いつも忙しいって、必要とされていないのかしら?



浮上しては飲み込み、浮上しては打ち消し・・・
事実ではない怖れや不安でいっぱいになっている人は少なくありません。

誰だってひとりのときと同じ条件で生きられませんもの。
どこまで踏み込むか?悩むときも、戸惑うときもあります。

そんなときはじっくりと自分のココロの整理をしてみましょう。
本当にその関係は自分に幸せをもたらしているのか?
自分にとって安らぎを与えてくれているのか?

目まぐるしく変わる、目に映る世界ばかりを追いかけていると、とかく自分のココロは置いてけぼり。

寂しいよ~
ひとりはイヤだよ~
ずっと一緒にいてくれよ~



と、かつて見捨てられた(と思い込んでいる)ココロの傷が疼き、相手とそして自分までをも縛りつけます。

相手の態度や言動に怯え、最悪なコトが起こりそうな不安は、案外ふたりで乗り越える山ではなく、自分と向き合えば解消されるコト。見たくない現実は、見たくないココロの内です。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分コミュニケーション」 の記事

思慮の浅い人の心理

■ 思慮の浅い人の心理

深層心理
潜在意識
掘り下げ

深く考えすぎると身動きがとれなくなることがあります。
だからと言って浅い考えや感情で衝動的に生きても、ロクなコトにならないのは体験が示す通り。

だって大概ソレらは「自分のため」だから。
相手のため、もっと言えばお互いのためとなれば、もう少し深く考えたり感じたりするモノです。

ソレだけ対象が増えるからですね。
対象が増えても考えや感情が浅い場合、支配欲が働きます。

つまり相手の、場合によっては自分の能力や事情を無視して「すべき」「ねばならない」と唯一絶対の法則で縛りつけようとするんですね。

対人関係で苦痛に感じるのは、まさにそんなとき。
だとしたら・・・

なぜソレでなければならないのか?
どうしてこの人でなければならないのか?
ソレ/この人を失ったら、私はどうなるのか?



について考えてみてもいいですね。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分コミュニケーション」 の記事

モヤモヤの正体

■ モヤモヤの正体

こんなに我慢しているのに!
こんなに尽くしているのに!
こんなにムリしているのに!

自分の感情を無視して、日常に苦痛を感じている人は少なくありません。
その意味で日々の苦痛とは、自分が感じようとしない想いの蓄積。

しかも自分にすら気どられないよう隠すものだから、その正体がつかめずにいつもどこかモヤモヤ。そうしてソレが不安になったり、疑心暗鬼になったりして何でもないコトにイライラ。

ある意味そんなにしてまで隠して無かったコトにする努力や頑張りはあっぱれですけど、そんな人はここぞ!というときにも、本音を上手く伝えるコトがデキません。

相手の気持ちや状況に配慮しつつ、自分の思っているコトを冷静に伝えれば誰も怒りません。問題は本音の内容ではなく、伝え方であるコトしばしば。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分コミュニケーション」 の記事

選択の基準

■ 選択の基準

自分は何を欲しているのか?
ソレをココから得られるのか?
実際にココから得られるモノは何か?

人生は選択の連続です。
その可否は、選んだモノに対し情熱をもって行動するコトで決まると言っても過言ではありません。

なんですが「絶対」的な「正しい」選択がある!と思い込んでいる人は少なくありません。そうしてソレに縛られるあまり、ヤル気も情熱も削がれてしまうコトしばしば。

厳しいコトを言うようですが、何かがデキるようになるには挑戦よりも継続が大切です。ほら、やり慣れないコトよりも、やり慣れたコトの方が上手くいきませんか?

その意味で何かを選ぶ際はその決断で一気に火がつき、行動に移せるモノを選びましょう。

いつも腰が重く、言い訳ばかりで行動に移さない人ならソレでもいいんです。だって目的がソコにあるから。

そうではなくて目的がソコから得られる何かだとしたら、動かない口実はありませんね。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分コミュニケーション」 の記事