主語が大きい人の心理

■ 主語が大きい人の心理

ワガママが言いたいんじゃない!
「みんな」のために言っているんだ!
「みんな」を代表して!

本当は「自分」のためなのに、さも「みんな」のためのまっとうな意見や問題提起のツモリで語る人は少なくありません。もちろんその「みんな」の中には「自分」も含まれるのだけれど、所詮言わんとするコトはひとりよがりの不平不満。

だから肝心なところで仲間意識や連帯感に欠け、一方的に無理難題をゴリ押しします。残念ながら問題の解消・解決って、どちらか一方の意見に100%従うコトではないんですね。

我慢を押しつけ合うコトなく、お互いが気持ちよくいられる関係性を築いていくところにあります。なので怒りの力を借りずにソレをいっしょに考えていくようにしてみましょう。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 心地よい対人関係をつくる方法」 の記事