■ 三日坊主の心理
何が悪いの?
どこがいけないの?
何をどうしたらいいの?
誤解を怖れずに言えば、問題があるのにその習慣が改まらない人は自分の振る舞いに無責任です。だから自分が今どんな振る舞いをしているのか?まるで無頓着。
もっと言えば、その振る舞いによって自身の将来がどう左右されるのか?についてもお構いなしです。その意味で、自身の将来は自覚次第。
これからどんな自分で在りたいか?
そのためにはどう振る舞うのがいいのか?
ソレをことさら意識して、所作に落とし込みましょう。
コツは明るい未来からの視点を持つこと。
未来を真っ暗闇な世界と視てしまうと、ソレこそ「三日」でイヤになるのは自然ですから。
それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。
《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》
コメント(0)