やり過ぎの心理

■ やり過ぎの心理

どうしてもやりたい!
やらずにはおれない!
私がやらねば!

誤解を怖れずに言えば、私たちの行動原理は「満足」です。
自身の信念や欲望を満たして安心したいんですね。

逆を言うと、私たちはココロの中に少なからずの不安や問題を絶えず抱えていることになります。そうしてその場を乗り切るために思いを行動に移し、打開と言わずとも事態の変化・変容を試みようとするワケです。

しかしソレが裏目に出るコトしばしば。
自分はソレが良くても、そうは思わない人もいるからですね。

ソレが価値観です。
世界にはお互いに相入れない価値観がたくさん存在し、それぞれがそれぞれの価値観を大切にしながら生きています。

中には明らかにおかしなモノもなくはありませんが、基本は肯定し尊重し合うもの。むろんムリして受け入れようとする必要もなく「あなたはそう思うのですね」と理解し合えば十分です。

ソレをムリ強いして相手も同じように思ってもらいたがるのは「やり過ぎ」で、ソコに無用の問題やトラブルが発生するのは火を見るよりも明らかです。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 心地よい対人関係をつくる方法」 の記事

コミュニケーションの目的

■ コミュニケーションの目的

あんなの論外!
そんなのあり得ない!
コレ一択でしょ!

誤解を怖れずに言えば、問題のほとんどは「自分の思い通りにならない」です。もっと言えば、そんな現実を「受け入れられない」。

だから「解消」=「自分の思い通りになる」と思い込んでいる人は少なくありません。ソノ「思い通り」を周囲は不満=「受け入れられない」と言っているのに。

確かに世界が自分ひとりであるなら、ソレでもいいんです。
しかし私たちは他者のいる世界で暮らしていますから、互いの喜びに結びつく手段や方法を生み出す必要があります。

何だかんだ言って、そんな自分の存在を認めてほしいでしょ?
コミュニケーションの目的はソコにあると言っても過言ではありません。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 心地よい対人関係をつくる方法」 の記事

不自然な関係

■ 不自然な関係

自分の意見より相手の意見?
従っていれば安心?
結局、何を考えているの?

不自然な関係に甘んじている人に自信のない人は少なくありません。
ほら、自信がないとどうしても受け身になりがちでしょ?

そうしたらとりあえずは悪者になったりしないから。
対人関係において悪者にはならないコトはとっても重要です。

しかし従うコトで相手を喜ばせたからと言って、ソレが本当に相手のためになっているか?というと、そうではない場合があります。客観的な意見を求められている場合ですね。

そんなとき何にも言ってもらえないと、真に自分やそのアイデアを思ってくれているわけではないのか?と疑い始めます。そして・・・

この人は自分のコトしか考えていない・・・
いざというときに頼りにならない・・・
もう信頼できない・・・

とうわべだけの関係になっていきます。

誰しも自分が否定されるコトは怖い。
けれどたとえ嫌われたって、ソレで傷ついたって深い部分でのコミュニケーションをやっぱり求めているモノです。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 心地よい対人関係をつくる方法」 の記事

心地よい居場所

■ 心地よい居場所

仲良くしたいだけ・・・
話したいだけ・・・
暇なだけ・・・

誰かと心地よく繋がりたいのならよく見るコト、よく聞くコト、よく知るコト。漫然といっしょにいるのではなく、相手の存在を認め、よく観察するコトです。

すぐに親密になれなくても、そうやって必要なときに必要な声かけや手助けをしている内に相手の緊張や警戒心もとれ、自然な受け答えが生まれてきます。

一見ぐいぐいと積極的にアプローチした方が効果的に思えますが、カラダだってぐいぐいと押しつけられたら不快でしょ?

ココロだって同じです。
そんなことをされている内に頑なになって、会話すらデキなくなっていきます。

誰かを好きになるコトや仲良くなるコトは、けして悪いコトじゃあありません。しかし好意があるからと言って相手の気持ちをムシして強引に迫っても、そんな人は今後、自分と意見が違ったときに話も聞かずに否定したり、些細なコトでマウントをしかけてきたりするのが目に見えています。

誰だってそんな関係はご免なんです。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 心地よい対人関係をつくる方法」 の記事

気持ちを確かめる方法

■ 気持ちを確かめる方法

いいでしょ?
面白いでしょ?
最高でしょ?

相手の気持ちが知りたかったら、相手に確かめるのが一番!
なんですが「相手のコトは何でも分かっているから!」と、本人そっちのけで決めつける人は少なくありません。

つき合いが長ければ長いほど、そう思いたくなる気持ちはわからなくはないんですけどね。しかし他者が面白がっているコトすべてを、あなた自身もココロから面白がれるか?と言えば違うでしょ?

ソレといっしょで、人にはそれぞれ感じるコトや考えるコト、想うコトがあります。ソレも以前は好ましく感じていたモノを今ココロから受け入れられない場合だってあります。

なので面倒臭がらずに今の相手の気持ちや考えを、言葉を使ったコミュニケーションで知るように変えてイキましょう。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 心地よい対人関係をつくる方法」 の記事

自分の居場所

■ 自分の居場所

何か違う・・・
落ち着かない・・・
ココじゃあないと思う・・・

違うのはわかるけれど、自分が居てもいい場所を見つけられない人は少なくありません。なので「ココも違う」「アソコも違う」とあっちフラフラこっちブラブラ。

もちろんそうした選択の中から「ココ!」という場所が見つかるコトはあるし、いわゆる成功者の多くが「たまたま」と偶然の出会いを語っているのも事実です。

では、なぜ「私」には「ココ!」と思う瞬間が訪れないのでしょうか?

そんな人は婚活で考えてみると分かりやすいかもしれませんね。
ほら、誰かに自分のお相手を「コノ人!」と決めてもらうのではなく、コノ人とつき合いたい!と「自分」が決めますよね?

そうしてどうにか距離を縮めて恋人になりたい!結婚したい!と、そうなるために自分がすべきコトを考え始めます。なんだったら「コノ人」にふさわしい「自分」になってやろう!と、自分が変わるコトも怖れません。

ソレといっしょで、おつき合いする人や居場所、もっと言えばその条件は自分が決めていいんです。

確かにみんなと仲良くデキるに越したコトはありません。
だからってあなたを傷つけたり、あなたの意思や気持ちを無視したりするような人とまで仲良くする必要はありません。

その意味で、さよならをした後に「楽しかった」「出会えてよかった(行ってよかった)」「また会いたいな(また行きたいな)」と、ココロから感じられる人や環境から選びはじめてはいかがでしょうか?

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 心地よい対人関係をつくる方法」 の記事

成り行き任せの人の心理

■ 成り行き任せの人の心理

任せるよ!
言われた通りにするからさ!
好きにしていいよ!

誤解を怖れずに言えば、成り行き任せほどラクなものはありません。
何も考えず、失敗しても他者のせいにデキるから。

しかしご存じの通り、ソレはソレで不平不満が溜まります。
だって、自分の意思や気持ちが反映されないから。

つまり「成り行き任せ」の意味するところは「察して」。
けれど自分の意思や気持ちを伝えなければ、相手は自身の意思を尊重した決断をくだすことになります。

その意味でお互いが気持ちよく過ごすには「自分がどう感じるか?」を伝えることはやっぱり大切です。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 心地よい対人関係をつくる方法」 の記事

相性が悪い人とのつき合い方

■ 相性が悪い人とのつき合い方

人づき合いは忍耐だ・・・
イザというときに役立たない・・・
つき合わないで済むならひとりがいい・・・

相性が悪いなぁと他者に不満を感じる人に、自身のクセに無自覚な人は少なくありません。そして相手はそのあなたの致命的なクセを見抜き、意識・無意識を問わず利用しているだけのことしばしば。

無自覚のクセは対人関係の主導権争いをしているライバルに聞いても教えてはもらえません。だって、美味しいんから。

もしも教えてくれるとしたら、あなたにその旨みがなくなって関係が終わったとき。なので自分で気づくしかないんですね。

だからと言って、あなたまで相手のクセや弱点につけ込もうなどしないでくださいね。対等で気持ちの良い関係を結ぶために、あなたは相手の長所に注目しましょう。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 心地よい対人関係をつくる方法」 の記事

他者を変えるコツ

■ 他者を変えるコツ

いいね!
スゴイね!
さすがだね!

誤解を怖れずに言えば、他者を変えるのはカンタンです。
その気にさせて後押しすればいいだけのことだから。

誰だって人から指図されたら快く思いません。
子どもの頃、お母さんに「勉強しろ!」と繰り返し言われたら、せっかくのヤル気も失せたでしょ?ヤル気がなければなおさら!反抗心に火がつきます。

ソコで相手の基本的な不満・・・

認められていない!
愛されていない!
許してもらえない!

に寄り添うんです。
言ったら「試合に負けて、勝負に勝つ」です。

目先のことは言っても相手の問題ですから一旦脇に置いて、相手からの信用・信頼を勝ち獲ることに集中しましょう。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:

050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 心地よい対人関係をつくる方法」 の記事

びくびくしてしまう心理

■ びくびくしてしまう心理

いつも聞き耳を立てている・・・
自分の吐く言葉にも敏感・・・
人と接するのがツラい・・・

他者に自分の名前を呼ばれることすら過敏に反応してしまう人は少なくありません。「また自分が何かしでかしてしまったのではないか?」といつもドキドキハラハラ。対人関係において気が休まるときがありません。

ではひとりのときはリラックスできるのか?
というと気持ちが不安定なのがデフォルトですから、スグに憂うつ感に襲われます。

しかし本人はソレが「外の世界が望ましくないからだ」と思い込み、他者を批難したり罵倒したりして周囲の身近な人々との関係も悪化させてしまいます。

厳しい言い方になりますが、自分が憂うつや不快を感じるのは、自身の不適切な欲求が満たされていないから。周囲の人々は必ずしも意図的にそう振る舞っているワケではありません。互いの意図が食い違っているだけのこと。

もちろん歩み寄りは必要ですが、ソレもお互いさま。
つねに自分に同調し、自分を満たしてくれなければならない!なんてことの方が不自然なんですね。

自分を変えることよりも、他者のせいにして相手や世界を憎むことはカンタンで本人の納得がいくもの。だとしたらそんな相手や世界にいつまでも固執せず、自分が自分らしくいられる相手や世界を選び直しましょう。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 心地よい対人関係をつくる方法」 の記事