人生の進め方

■ 人生の進め方

その内いいコトがあるハズ!
どうでもいいコトなら次々と!
休まるときがない・・・

人生はよく山歩きに例えられます。
山頂の絶景を拝むためには、苦もあれば楽もあると言うんですね。

ただご存じの通り、谷の景色もまた素晴らしい。
森林セラピーがココロやカラダに癒やしを与えてくれるコトも、今や周知の事実となりました。

言ってみれば山のどの部分に魅力を感じ、何を受け取りたいのか?
ソコに万人向けの「絶対」はなく、あるのは自身の意図や感覚のみ。

ほら、傍目にはどんなに波瀾万丈そうに見えても、いたって嬉嬉としている人がいるじゃない?もっともそんな浮き沈みを好まない人の方が大半です。

だったら自分はどんな人生なら、好ましいと感じるのか?
道を知り尽くしたガイドといっしょに歩くとしても、自身の目的や好み、価値を伝えた方が、より豊かで感動に満ちた時間を過ごせることは人生も山歩きもいっしょです。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分育て・幸せ育て」 の記事

無責任の心理

■ 無責任の心理

1回くらいイイよね?
コレくらいイイよね?
明日からでイイよね?

誤解を怖れずに言えば、問題があるのにその習慣が改まらない人は自分の振る舞いに無責任です。だから自分が今どんな振る舞いをしているのか?まるで無頓着。

もっと言えば、その振る舞いによって自分の将来がどう左右されるのか?についてもお構いなしです。その意味で、その自覚次第と言っても過言ではありません。

これからどんな自分で在りたいか?
そのためにはどう振る舞うのがいいのか?

ソレをことさら意識して、所作に落とし込みましょう。
コツは明るい未来からの視点を持つこと。

未来を真っ暗闇な世界と視てしまうと、ソレこそ「三日」でイヤになるのは自然です。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分育て・幸せ育て」 の記事

助ける心理

■ 助ける心理

こんなコトもデキない・・・
あんなコトもデキない・・・
そんなコトはましてやデキない・・・

誰だって自分ひとりではどうしようもないコトをやるのは気が乗りません。
だから可能な限り優秀で、自分の苦役を丸っととり払ってくれる人にお願いしようと画策するワケですが、身近にそんな人がいないコトしばしば。

そこで身近にいるNO!と言えないやさしい人を次なるターゲットに定めます。そうしてコレやれ!アレやれ!ついでにソレもやれ!と思いつく限りの面倒くさいコトを考えなしに次々と命じていきます。しかも上手に、完璧に!

なのでその相手が期待するような成果を出せなかったり、間違ったりしようものなら怒りをあらわに「使えない!」。

確かに期待したモノは成果もですが、ソレがデキないコトで孤独に感じていた自分に寄り添ってもらえるコトの方が大きいのではないでしょうか?

だとしたら少なくともソコに感謝はデキますし、お願いする前に自らもその内容を整理して、デキないなりに主体性を持ってとり組んではいかがでしょうか?

さもないと別のデキる誰かにお願いするとしても、また同じコトの繰り返し。だって、その問題点や課題が自分では見抜けないんだもん。

そんな人の本当の困りごとは、自身の問題点や課題から目を逸らしているという事実。誰がやろうとソレがデキないと困るのは自分です。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分育て・幸せ育て」 の記事

こだわりを手放すコツ

■ こだわりを手放すコツ

特定のメーカーの特定の食品しか食べない・・・
同じ行先には同じ道順で行きたがる・・・
同じ質問をしては、同じ回答を繰り返し求める・・・

誤解を怖れずに言えば、こだわりとは危機回避のマイルール。
なのでソレでどんなに恥ずかしい思いをしたとしても、自らヤメるコトはなかなかデキません。

言っても必ずしも危険な目に遭ったからソレを続けている!というモノでもありません。はじめてで不安なときに「コレはこうしたらいい」と教わったモノを、忠実に例外なく「コレはこうするモノ!」と再現しているケースが少なくありません。

その場合、面倒でもさまざまなルートや手法を経験させるコトで「絶対にコレ!でなくても大丈夫」と認識を改めさせるコトも可能です。

気持ちはわからなくはないんですけどね。
選択肢がソレしかなく、変化が少ない方が不安や混乱は軽減デキますから。

何かと変化のめまぐるしい時代です。
それも自分の意思に反して。

だからこそいつも通りに変わらぬコトが安心・安全に違いないのですが、マイルールの適用範囲は自分だけ。新しい物事や行動の中に安心・安全を見出す目を養いたいモノですね。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分育て・幸せ育て」 の記事

わからないなり

■ わからないなり

やり方がわからないだけ・・・
やり方さえ教えてくれたら・・・
絶対に上手くいくやり方を教えてください!

「正しさ」に縛られてしまうと「わからない」コトに過敏になります。
そうして未来を悲観的にとらえては不安に陥るコトしばしば。

「正しくない」とどうなるんでしょう?
その場合どうしたらいいんでしょう?

答えはカンタン。
そんなときは、軌道修正すればいいんです。
「正しさ」はそうやってつくり上げてもいいんです。

どんなやり方だって上手くいくときと上手くいかないときがあります。
なんならやる人によるコトもあるでしょう。その意味で、失敗に対する勇気と最後までやり抜く気持ちを養いましょう。

良くも悪くも未来に「絶対」はありません。
相手が人でもモノでも「万能」な一策などありません。
「わからない」という不安に陥ったら、まずは自身のそのこだわりを手放しましょう。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分育て・幸せ育て」 の記事

断ち切る勇気

■ 断ち切る勇気

あんなコトもしてくれたし!
こんなコトもしてくれたし!
そんなコトをしてくれたのはアノ人だけだった!

必要な変化とは、今感じている不幸を継続させている物事をヤメるコト。
その不幸が他者によってもたらされているのなら、その関係を断ち切るコト。

頭ではわかっているんです。
でも実際に行動に移すとなるとなかなか勇気の要るコト。

どんなに幸せを望んでいたとしても、ソレに助けられていた部分もあるし、何にしても良い面があれば悪い面もある!

確かにそんな相手でも隷属的に従っている分には愛ややさしさを示すコトもあります。けれどそんなコトをしなくても愛ややさしさ、庇護を与えてくれる人は他にいるモノです。

しかもそんなあなたのやさしさをちゃんと認めてくれた上で。
だからどうか自分をもっと大切にしましょう。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分育て・幸せ育て」 の記事

価値の基準

■ 価値の基準

私には何もない・・・
何もデキない・・・
いてもいなくても同じ・・・

自分でも他者でも「価値がない!」と言う人の価値基準は、得てしてデキる/デキない。しかも「100点満点以外は価値がない!」と決めつけているコトが少なくありません。

そうして自分やその対象に「100点満点にするピースがない!」と否定的にとらえがちです。言ったら完璧主義なんですね。ソレも天賦のピース以外認めず、努力や工夫よりも諦めを促します。

気持ちはわからなくはないんですけどね。
しかしその基準だけで100点ではない対象を次々と切り捨てていけば、どんなに天賦の才能が豊かな人でもやがては行き詰まります。

だって、人も環境もずっとそのままで変わらない!なんてコトはありませんからね。否が応でも自身をアップデートしていく必要があるんです。

だとするとその変化に適応デキるか否か?
もっと言うとその気があるか否か?

100点って、所詮1点の積み重ね。
たとえそのピースが60点でも、ソレを掛け合わせたら100点以上の価値が生まれるコトしばしば。

そんな新たな可能性の創造に知恵を絞れるか否か?
持てる力を注げるか否か?

そんな姿勢に価値があるのではないでしょうか?

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分育て・幸せ育て」 の記事

整える力

■ 整える力

何もする気になれない・・・
何をしたらいいかわからない・・・
ひとりではどうともデキず、結局そのまま・・・

ココロが乱れると、何かと面倒に感じます。
何をするにもたくさんの工程があり、段々と手を抜いていくことに・・・。

掃除だって、食事だって、人づきあいだって自分さえ気にしなければ何てことはない!気持ちはわからなくはないんですけどね。

ただ自分が自発的にやるコトを、やらなくても他者が身代わりになってやってくれる!なんて都合のいい話は、残念ながらありません。

誤解を怖れずに言えば、他者のケアより自身のケア。
ソレを放棄してまで他者のケアに貢献してくれる人などいないんです。

困っている人を助けるべきでしょ?

いいえ、ソレを可能とするのはソレをする能力と他者の世話を焼く余裕があるから。期待するのは構いませんが、ソレに必ず応えなければならない!という道理はないんですね。

ソレは自身の感情のケアやコントロールもそう。
そうした判断力の低下やソレを正当化する自己中心的な思いこみを問われているんです。

汚部屋や体型が一瞬で変わらないように、日頃のケアは大切です。
必要なときにとり繕おうたって、日頃からの自然でさりげない所作にはかないません。

とはいえ一気に変えようとすれば、疲労と新たなストレスが生まれることでしょう。ひとつひとつ順番に自身の内外を整えていきましょうね。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分育て・幸せ育て」 の記事

置き去りと手放しの違い

■ 置き去りと手放しの違い

見ないフリ
気がつかないフリ
問題がないフリ

誰しもバレたら都合の悪いことは隠したがります。
たとえばソレを自室に隠したなら、親友だろうが家族だろうが絶対に中には入れようとしません。

置き去りにしている状態とは、ちょうどそんな感じ。
本当は始終ソレを気にして、なんなら肌身離さず持ち歩いています。

中にはどうでもいいコトを、さも問題アリ!のように用意してカモフラージュしきった気になっている人もいます。そんなコトをしても他者にはバレバレなのにね。

そんな人のセルフイメージはクリーンで落ち度のない優秀な人。
対して他者イメージは、自身であれ他者であれそうでない人をあざ笑って軽んじたり、暴言を吐いては容赦なく傷つけようとしたりする人。

本当に選びとるのは、どちらの「自分」でしょうか?
隠すモノほど自分にとって大切なモノ。格好悪い自分も、ダメな自分も、自分にとっては大切な自分です。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分育て・幸せ育て」 の記事

感情体験の意味

■ 感情体験の意味

思いついたら行動!
感情が豊か!
つねにポジティブ思考!

誰だって毎日を面白楽しく生きたい!
けれど現実はそうそう毎日が面白楽しいわけでもなく、ならばせめて未来に楽しい予定や計画を立てようとします。

もちろんソレが悪いわけではなく、ただ気持ちがソコに向かい過ぎると、現実はもっとツラく面倒なモノになります。だってソレは現在目の前にあるコトではないから。

どういうコトかと言うと、意識がつねに過去や未来の充実に向き、現実の課題や責務をおろそかにしている状態だから。そしてそのクセは、やり始めの楽しさだけを味わって何の進歩も成長もないまま、ココではない別の夢の世界へと自身を向かわせてしまいがちです。

そんな人にとって成長や達成の喜びは苦行や修行の反動であり、求めるポジティブな感情体験ではありません。しかしポジティブとネガティブはそもそも表裏一体で、人生における段階的な計画達成もまた経験したいポジティブな感情体験のひとつです。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分育て・幸せ育て」 の記事