融通の利かない人の心理

■ 融通の利かない人の心理

正しいか否か?
納得デキるか否か?
秩序立っているか否か?

私たちは自分なりのルールやこだわりをたくさん持ち、ソレに縛られて頑固に生きています。たとえばお部屋のお掃除。自分にとっては効率的で落ち着くけれど、傍目には・・・。

この場合、どっちが融通が利かないのだろう?
自分の部屋なんだから自分なりのルールやこだわりに則ってどう使ってもいい!も一理あるし、自室とは言え周囲の嫌悪や迷惑に配慮して使うものだ!と言われれば頷けないコトもありません。

言ってもどちらも持論を曲げず、相手をコテンパンにやっつけようとしている時点でどっちもどっち。これからも共存するなら、互いが納得デキる新しい秩序と安寧が必要となります。

ほら、この例だって結局は自身が正しいと信じている秩序と安寧を巡る争い。得てして分の悪い前者だって自分なりとは言え秩序立っており、主語の大きな後者が正しいと信じている秩序と安寧では、自身の秩序と安寧が乱れるわけで。

かと言ってみんなが自分なりの正しさや秩序・安寧をもって特例と許しては、全体の正しさや秩序・安寧が有名無実。そのときはソレで良くても、将来的にソレが生きづらさに繋がるコトも少なくありません。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 心地よい対人関係をつくる方法」 の記事

喜ばれるサプライズ

■ 喜ばれるサプライズ

なんで喜ばないの?
コレが欲しかったんでしょ?
こうして欲しかったんでしょ?

どんなに考え抜かれたモノであろうと、喜べないモノはやっぱり喜べない!
喜ばれるサプライズって、本当に難しい。

ただの押しつけとなって、する方だけが楽しいイベントに終わるコトしばしば。ソレならばいっそいっしょに計画したり、プレゼントを選んだり、そのための時間を共有してくれた方がどんなに嬉しいか!

その意味で、欲しいのは想定通り。
想定通りの昇進や昇給は嬉しいけれど、想定外の異動はどんなに地位やお金を積まれても受け入れがたいのといっしょです。

確かに他者に勧められてココロに響くコトもありますし、勧めた人以上に夢中になって人生を大きく変えた人もいます。

そんな人は、きっかけが外側でも自らヤル気を灯せる人。
どの道を通るか?ではなく、ソコで本人がどう感じるか?

理屈やロジックではないモノがソコにはあります。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 心地よい対人関係をつくる方法」 の記事

自分のため、あなたのため

■ 自分のため、あなたのため

あなたのために!
あなたを思って!
あなたの幸せを願って!

ご存じの通り「あなたのため」が「自分のため」である人は少なくありません。そんな人は対象がその言葉や振る舞いに良い反応を示さないとガッカリしたり、語気を強めてムリ強いしたり。

結局は自身の「思い通り」にしたいだけ。
なんならソレを自覚して、あえて「あなたのため」と言って誤魔化しているツモリになっています。

だって対象は、自身が思いついた妙案や秘策に気づけないくらい愚かで可哀想な存在だから。言うまでもなく、そんな人は自身より強くて優秀な人にはそんなコトを言いません。

言ったら弱者救済という正義の御旗の下、自分も得をしたり、ラクできたり、安心デキたりするコトを主張したいだけ。もちろんソコに犠牲があってはならないのだけれど、ソレで本当に「対象のため」になっていないコトしばしば。

そうしてその後も折に触れて当人そっちのけの「あなたのため」。
自分以外の「他者」の力になれるコト(に誘導デキるコト)は少なからずイイ気分をもたらしますからね。

ソレに酔いしれてしまうと、なかなかソコから抜け出せなくなってしまいます。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 心地よい対人関係をつくる方法」 の記事

驕る心理

■ 驕る心理

私はコレがいい!
あなたもコレにしたら?
騙されたと思って!

自分にとってはどんなに妙案でも、他者に危害を加える行為はけして許されるモノではありません。だのに自分だけはソレが許されると、信じて疑わない人は少なくありません。

何をしても/言っても許される関係など、ただの一方的な驕りです。
その意味で本当の優しさって、すべきでないコトをするな!ときちんと伝えるコト。話を聞いて「人として」おかしいと思うなら、ソレを伝えて反対してもいいんです。

もちろんソレを受けとるか受けとらないかは相手の自由意思。
たとえ離れていかれたとしても、ソコに罪悪感や敗北感など必要ありません。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 心地よい対人関係をつくる方法」 の記事

「やりたくない」の対処法

■ 「やりたくない」の対処法

「みんな」のために我慢する・・・
「みんな」のために口を閉ざす・・・
「みんな」のために自分を殺す・・・

「みんなのため」と自分の意見や考えを飲み込んでしまう人は少なくありません。気持ちはわからなくはありませんが、ソレでは肝心の問題に目をつむっているのは「みんな」といっしょ。

だって自分であれ他者であれ、誰かを犠牲にしさえすれば解決!ってコトではないでしょ?そもそもそんな考え方同士だから、問題が起こるのではないでしょうか?

ほら、状況が変わって「ソレをしなくてもいいよ」となったら、ほっとしませんか?つまりソレは解決策でもなんでもなく、ただの問題回避。

だとしたら問題をひとりで背負うのはヤメにしましょう。
そして本当にソレをやる必要があるのか?あるとしたら「みんな」でその負担を分担デキないか?話し合ってみましょう。

あなたを含む「みんな」がソレを「やりたくない」で一致しているのだから。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 心地よい対人関係をつくる方法」 の記事

自分のキモチ、相手のキモチ

■ 自分のキモチ、相手のキモチ

いいでしょ?
面白いでしょ?
最高でしょ?

「相手のコトは何でもわかっているから!」と、本人そっちのけで決めつける人は少なくありません。つき合いが長かったり、恋人や家族など関係性が近かったりするほど、その傾向は強まります。

気持ちはわからなくはないんですけどね。
しかし他者が面白がっているコトすべてを、あなた自身もココロから面白がれるか?と言えば違うでしょ?

ソレといっしょで、人にはそれぞれ感じるコトや考えるコト、想うコトがあります。ソレも以前は好ましく感じていたモノを今ココロから受け入れられない場合だってあります。

なので面倒臭がらずに今の相手の気持ちや考えを、言葉を使ったコミュニケーションで知るコト。そしてソレが相手と違ったからと言って、機械的に「間違い」と思わないコト。むしろみんな同じ方が不自然なんです。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 心地よい対人関係をつくる方法」 の記事

価値観の尊重

■ 価値観の尊重

どうしてもやりたい!
やらずにはおれない!
このキモチをどうしたらいいの?

誤解を怖れずに言えば、私たちの行動原理は「満足」です。
自身の信念や欲望を満たして安心したいんですね。

逆を言うと、私たちはココロの中に少なからずの不安や問題を絶えず抱えていることになります。そうしてその場を乗り切るために思いを行動に移し、打開と言わずとも事態の変化・変容を試みようとするワケです。

しかしソレが裏目に出るコトしばしば。
自分はソレが良くても、そうは思わない人もいるからですね。

ソレが価値観です。
世界にはお互いに相入れない価値観がたくさん存在し、それぞれがそれぞれの価値観を大切にしながら生きています。

中には明らかにおかしなモノもなくはありませんが、基本は肯定し尊重し合うもの。むろんムリして受け入れようとする必要もなく「あなたはそう思うのですね」と理解し合えば十分です。

ソレをムリ強いして相手も同じように思ってもらいたがるのは「やり過ぎ」で、ソコに無用の問題やトラブルが発生するのは自然です。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 心地よい対人関係をつくる方法」 の記事

心地よい現実を作るコツ

■ 心地よい現実を作るコツ

まだまだ足りない!
これくらいしてもらって当然!
こんなんじゃ全然、満足デキない!

自分の思い通りでないと怒りを感じる人に、自身の満足がひとりよがりの人は少なくありません。自分の「思い」が叶えば、相手も満足!なんてコトはないんですけどね。

なので良かれと思ってとった行動が、意に反して良くない方向に進んでしまうのもそう。ソレがいい!と思っているのは自分だけなのに、他者の気持ちや考えをムシしてひとり突っ走るから。

ご存じの通り、現実とは自分と相手の「思い」をかけ合せてつくり出すモノ。相手には相手の満足があり、その違いを理解した上でふたりの満足となるモノをつくり上げる必要があります。

そこでどんなに自分の中で自信があろうと、もう一度その先のプラスとマイナスの可能性をじっくりと検討してみるようにしましょう。

その際「コレで絶対に上手くいく!」を前提に見直しては、マイナスの可能性を見落とします。だから相手の気持ちや考えを聞くコトが肝要です。

自分の中ではどんなに完璧でも、見方が変われば思わぬ見過ごしを発見できるコトもあります。こと対人関係においては、相手の状況や意向をきちんと確認してから動き出すようにしましょう。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 心地よい対人関係をつくる方法」 の記事

主語が大きい人の心理

■ 主語が大きい人の心理

ワガママが言いたいんじゃない!
「みんな」のために言っているんだ!
「みんな」を代表して!

本当は「自分」のためなのに、さも「みんな」のためのまっとうな意見や問題提起のツモリで語る人は少なくありません。もちろんその「みんな」の中には「自分」も含まれるのだけれど、所詮言わんとするコトはひとりよがりの不平不満。

だから肝心なところで仲間意識や連帯感に欠け、一方的に無理難題をゴリ押しします。残念ながら問題の解消・解決って、どちらか一方の意見に100%従うコトではないんですね。

我慢を押しつけ合うコトなく、お互いが気持ちよくいられる関係性を築いていくところにあります。なので怒りの力を借りずにソレをいっしょに考えていくようにしてみましょう。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 心地よい対人関係をつくる方法」 の記事

譲れない!心理

■ 譲れない!心理

理解されなくったっていい!
拒絶されたっていい!
嫌われたっていい!

誰しも「コレだけは譲れない!」というモノを持っているものです。
そうして譲れないばっかりに、大切な人を失って入れてしまうコトしばしば。

そんな人は大概、その大切な相手を過大評価しています。
言ったら相手を聖人君子扱いして、自分の言うことを何でも寛容に受けとめてくれる人と勘違いしているんですね。

言ってもやっているコトはその真逆で、ちっとも大切になんかしやしない!
その意味でそんな人は、大切なモノを大切にデキない人。

そんな人から離れていくのは自然で、結局は大切な自分をも大切にデキない人。なんなら自身を大切になんか思っていないから、周囲のみんなも自分を粗末に扱い、離れていくよう振る舞う人。

ややこしい話、ソレがそんな人にとってのどうしても譲れない大切なモノ。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 心地よい対人関係をつくる方法」 の記事