自分のため、あなたのため

■ 自分のため、あなたのため

あなたのために!
あなたを思って!
あなたの幸せを願って!

ご存じの通り「あなたのため」が「自分のため」である人は少なくありません。そんな人は対象がその言葉や振る舞いに良い反応を示さないとガッカリしたり、語気を強めてムリ強いしたり。

結局は自身の「思い通り」にしたいだけ。
なんならソレを自覚して、あえて「あなたのため」と言って誤魔化しているツモリになっています。

だって対象は、自身が思いついた妙案や秘策に気づけないくらい愚かで可哀想な存在だから。言うまでもなく、そんな人は自身より強くて優秀な人にはそんなコトを言いません。

言ったら弱者救済という正義の御旗の下、自分も得をしたり、ラクできたり、安心デキたりするコトを主張したいだけ。もちろんソコに犠牲があってはならないのだけれど、ソレで本当に「対象のため」になっていないコトしばしば。

そうしてその後も折に触れて当人そっちのけの「あなたのため」。
自分以外の「他者」の力になれるコト(に誘導デキるコト)は少なからずイイ気分をもたらしますからね。

ソレに酔いしれてしまうと、なかなかソコから抜け出せなくなってしまいます。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 心地よい対人関係をつくる方法」 の記事