■ 許すとか、許さないとか
ねぇ、いつまで怒ってるの?
謝ったよね?
お詫びの品を渡したよね?
許すとか、許さないとか、誰が決めることでしょう?
誤解を怖れずに言えば、ソレは被害者が決めること。
だのに、ソレを自分で決めたがる加害者は少なくありません。
罪悪感とはソレほどまでに重たく、いつまでも持ってはいたくないものなんですね。
なんだったら、そうしていつまでも自分を暗い気分にさせる被害者が悪い!と問題をすり替えます。
だって相手は、一度は横暴に振る舞って傷つけることに成功した相手だから、これからもカンタンに自分に服従させることが可能だ!と思い込んでいるんですね。
その意味で罪悪感の罪悪とは、他者を征服したい!支配したい!自分の思い通りにしたい!といった欲望のこと。
それを悔い改めない限り、反省はおろか謝罪も償いも形だけとなり、いつまで経っても罪悪感に縛られることとなります。
それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。
《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》
コメント(0)