親の毒とは何てしつこいのだろう

■ 親の毒とは何てしつこいのだろう

心を育てて、アダルトチルドレン(AC)を克服!「アダルトチルドレン(AC)心育て教室」の感想です

今日は、問題のすり替えに気づいてスッキリ!Mさまのご感想から、隠れた利益についてお話しします。

----------------------------------

長い間苦しんでいた母とのことに、変化の連続で驚いています。
と同時に母に問題がなくなると困る私の存在に気付いてしまいました。

母が問題なのではなく、母を問題にしていたのは私でした。
そうしたら自分の問題と向き合わなくても済むから。

ずっと自分を親の犠牲者と思い込んでいましたが、やたら親にけんか腰だったり、親以外の人に対しても親にそっくりな態度をとっていたりしていたことに気付けました。

親元を離れても何も変わらず、親の毒とは何てしつこいのだろうと途方に暮れていましたので、これが本当の「毒抜き」だと思いました。

不思議ですけど今は自分の問題と向き合いたい気持ちでいっぱいです。
ここまで怒るでもなく、また呆れるでもなく真剣に私と向き合ってくれて本当にありがとうございます。

----------------------------------

Mさま、ステキな感想をありがとうございます。
またみなさまとシェアすることを快くご承諾くださり、本当にありがとうございます。

イヤなことをイヤ!と言えないアダルトチルドレンは少なくありません。
イヤだ!というのも立派な自分の意見なのに、ソレを他でもない自分が認めてあげないんですね。

すると生まれてくるのが「怒り」という感情。
しかしソレは、イヤなことをヤレ!と命令してくる人に対しての怒りではありません。

イヤなことをイヤ!と言えない自分自身に対する怒りです。
だからその怒りを静めるには、イヤ!と自分に素直になるしかありません。

だから他人に向けて発散しても、罪悪感が残るだけ。
そしてそんな自分を周囲が冷めた目で見るのは、そうやって怒りの矛先を勘違いしているからです。

自分のしていることに迷いや憂いがあるのならば、実は自分の利益のためにしていることしばしば。「しなくて済む」は、人生を諦めている人にとってこの上ない「利益」です。

ココロを育ててもっと生きやすく!
「アダルトチルドレン(AC)心育て教室」の詳細はこちらから

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:

050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

前へ

一覧

次へ

コメント(0)

同じテーマ 「アダルトチルドレン(AC)心育て教室, お客さまの声(カウンセリング), スグに役立つ心理学講座」 の記事

変わったツモリの心理

■ 変わったツモリの心理

反省したから・・・
考えを改めたから・・・
肚を決めたから・・・

誤解を怖れずに言えば、行動が変わらない人の考えは「変わった」とは言えません。ほら、やりたいことなら思い立ったが吉日!居ても立ってもいられずに、即ソレに向かってカラダが動くでしょ?

ソレといっしょで、ソコに向かうための行動に結びつかないようなら、考えているコトが違うんです。目指すコトを見据えた考えになっていないんです。

だからと言って普段行かない神社に行ったところで事態は何も変わりません。だって、ソレをしなかったからウマくいかなかったワケではないから。

ウマくいかないにはウマくいかないだけの理由があるものです。
ソレと向き合い、じっくりと考えるのは残念ながら神さまではなく自分の仕事。

神さまの前ならひらめく!にしても、ソレをひとつひとつ形にしていくのも自分。何もしなければ自業自得。手にデキるものは自分の行い次第。

「認知(考え方・とらえ方)」を変えて現実を変える!ってそういうコト。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

前へ

一覧

次へ

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 人生を変える」 の記事

早く未来が来てほしい

■ 早く未来が来てほしい

過去より未来!という方は、「未来セラピー」をお選びください

今日は、ココロのモヤを取っ払って未来を待望するMさまのご感想から、行き詰まったらするコトについてお話しします。

----------------------------------

何となく自分の周りに靄がかかって前に進みたい気持ちはあるのにどうすればいいか、どうしたいのか自分でも分からないという状態でした。

先生に手助けしていただいて、以前なら色々考えたり悩んだりしていた時間に動くことができるようになりました。もう諦めようと思っていたので、そっと背中を押してもらった感じです。

今では早く未来が来てほしいとすら思います。
先生とお話できて本当に良かったです。
----------------------------------

Mさま、ステキな感想をありがとうございます。
またみなさまとシェアすることを快くご承諾くださり、本当にありがとうございます。

ウマく生きたい!と願うあまり、考え過ぎて身動きがとれなくなる人は少なくありません。確かにリスクや危険を避けるために、慎重に思考を巡らすコトは大切です。

けれど未来って、ある意味「どうする?」「やる?」の連続です。
もちろんそのすべてを「やる」時間も労力も私たちにはありません。

だから「やる」コトを選ぶんです。
そして「やらない」と決めたコトは「やらない」コトを「やる」んです。

カラダも与えられている時間もひとつですからね。
結果としてソレが自分や自分に与えられた時間を大切にするというコト。すなわちウマく生きるコトに繋がります。

未来に希望を!
「未来セラピー」の詳細はこちらから

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:

050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「お客さまの声(カウンセリング), スグに役立つ心理学講座, 未来セラピー」 の記事

認められている自分/認めさせたい自分

■ 認められている自分/認めさせたい自分

こう見られたい!
こう思われたい!
こう認められたい!

誰にでもある「私ってこんな人!」。
世間に認めさせたい「セルフイメージ(自分が思い描く本当の自分)」ですね。

残念ながらソレは非現実的で、「他者イメージ(他者の目に映る自分)」と乖離しているコトしばしば。つまるところソレが「思考と現実のギャップ」。

誰だって自分には甘いですから、自身を「最高得点をたたき出した瞬間の自分」で判断してもらいたい!ところが他者は「日常的に発揮している平均的な自分」で判断するものです。

もっとも他でもない自分がイヤだと感じる「自分」でいる必要はないワケで、そんな自分の認めてもらいたい面を日常的に発揮して、周知させても構いません。

つまり「現実の自分」を「セルフイメージ(自分が思い描く本当の自分)」に沿って変えていくコトで、「他者の目に映る自分」をも変えてしまうんですね。

どんなに不本意でも「他者の目に映る自分」が現実である以上、その通りの人物として認識されますからね。口だけ、思うだけではなく、みんなに「認めてもらいたい自分」を日ごろから行動で示しましょう。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「あなたを伝える, スグに役立つ心理学講座」 の記事

冷たい人、温かい人

■ 冷たい人、温かい人

こんなコトを言ったら悪いかな?
冷たいかな?
どう思われるかな?

無理難題をふっかけてくる人は大概、断ると「冷たい」となじってきます。
そう言えばムリを聞いてくれると知っているからですね。

その意味で「冷たい」は、日ごろから情に厚く自己犠牲的な人を動かす常套句。確かにいい意味で使われるコトの少ない言葉ですが、そう思われたくなくてムリをするのもいかがでしょうか?

ちょっと振り返ってみてください。
これまで逆にその人にお願い事をして、素直に応じてくれましたか?

大抵何だかんだデキない理由を並べてNO!だったでしょ?
そんな自分の得になるコトしか考えていない打算的な人に「冷たい」と思われるコトが、必ずしも自分にとって良くないコトなのか?

もちろんすべてに対しNO!と言わなくてもいいんです。
けれどどうしてもムリなコトやダメなときは、NO!とハッキリ意思表示しましょう。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 心地よい対人関係をつくる方法」 の記事

距離の置き方

■ 距離の置き方

別にお前じゃなくてもいいんだ!
やってくれれば誰でもいいんだ!
代わりなんかいくらでもいる!

常習的に無責任な振る舞いをする人に過大評価癖の人は少なくありません。
「自分は何でもデキる!」と自身の能力以上のコトを望んだり、引き受けたりします。

根っこは、誰にでもある・・・

認めてもらいたい
受け入れてもらいたい
愛されたい



なんですが、自身を過大評価している(認知が歪んでいる)ため・・・

認めてもらって当然!
受け入れてもらって当然!
愛されて当然!



と変換され、デキもしないコトを望んだり、引き受けたりするのも当然!
ソレが自身に対する正当な評価と認識しているから。

ご存じの通り、実際にソレをやるのは優秀な「アテ」。
しかも自分でもデキるけれど、あえてやらせている体(てい)で。

なのに・・・

自分だから上手く回せている!
こんな結果を生み出せる自分は優秀!
黙って自分の言う通りにしていろ!



と言って憚らず、当然!手柄は自分ひとりのもの。

従ってそんな人から離れるには、その優秀な「アテ」になるコトをヤメるコト。当然その人からの評価は下がりますが、そんな人はあなたの代わりとなる「アテ」を探すために自ら離れて行きます。

だってそんな人には優秀な「アテ」が絶対に必要だから。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 心地よい対人関係をつくる方法」 の記事

私には魔法です

■ 私には魔法です

シータヒーリングなら、サクッと潜在意識を書き換え!

今日は、半信半疑を確信へ変えた!Nさまのご感想から、生きやすい人生のつくり方についてお話しします。

----------------------------------

悩みと言えば悩み、不安と言えば不安、自分でもよく分からない状態で、気付いたら電話していました。先生に話を聞いていただいて、相手のことが少し理解できた気がします。

正直カウンセリング中はそうかなぁと半信半疑なところもありましたが、改めて会ってみると確信に変わりました。大袈裟だけど、見えなかった相手と自分が繋がったように感じます。

今では相手のことを問題視しようにも意識が向きません。
本当に生まれ変わったかのようです。

先生は「魔法じゃないよ」と言っていましたが、私には魔法です。
生きやすい人生は本当に作れるんだと思いました。

----------------------------------

Nさま、ステキな感想をありがとうございます。
またみなさまとシェアすることを快くご承諾くださり、本当にありがとうございます。

事実、過去を変えるコトはデキません。
なので多くの人は・・・

デキるだけ考えないようにする・・・
デキるだけ別のことに意識を向ける・・・
気分転換をするために、別のことをする・・・



などのプロセスを通じて、その出来事を消化しようと努めます。
もちろん間違いではないし、そうやって「忘れる」=「なかったも同然にする」コトに成功する人は少なくありません。

ただ何事もそうですが、手段や方法はひとつではありません。
結果として「それでもなお強く楽しく継続して生き続ける」コトがデキれば問題ありません。

シータヒーリングは過去の弱い自分、傷ついた自分、未熟な自分etcと統合しながら、ココロから求める自分や人生をつくり上げていくメソッドのひとつです。

自分に幸あれ!
「シータヒーリング」の詳細はこちらから

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:

050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「お客さまの声(カウンセリング), シータヒーリング, スグに役立つ心理学講座」 の記事

善意につけ込む人の心理

■ 善意につけ込む人の心理

他者が弱っているときがチャンス!
得になる人としか交流しない!
相手が困った顔をするのが愉快!

残念ながら、相手の善意につけ込んでアレもコレもと面倒事を押しつけようとする人は少なくありません。そんな人は、見かねた周囲が注意をしても「『やる』と言ったのはアッチだ!」とどこ吹く風。

相手の言葉を文字通りとらえて、遠慮も配慮もありません。
ひとたびターゲットにされると、不快なだけでなく精神的に追い詰められるコトしばしば。

見るからに悪人面ならまだしも、困り顔で近づいてくるから始末が悪い。
言っても身から出た錆。大概自分でその原因をつくっては困っているモノです。なのでNO!と言うのに迷ったら、その頼みごとの背景を探ってみましょう。

あなた同様、誰かに押しつけられて困っているのか?
自分を偉く、賢く、大きく見せるためのウソをついた結果ではないか?
本当にとり組むべき主体は誰なのか?

その一件に限らず、そんな人は常習的にそのような無責任な振る舞いをしているモノ。従って日ごろから話半分にして、深く関わらないようにした方がいいかもしれませんね。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 依存・自立」 の記事

やってみてよかった

■ やってみてよかった

インナーチャイルドを、癒して実年齢まで成長したい方は、「ヒプノセラピー・インナーチャイルドの癒し」をお選びください

今日は、幸せの再確認!Uさまのご感想から、望む生き方についてお話しします。

----------------------------------

なかなか勇気が出ませんでしたが、ずっと前からインナーチャイルドセラピーに興味がありました。バリバリ働くと思っていた自分が子育てに専念している今、幸せを感じつつもこれでいいのか?とずっと引っかかっていたのでした。

感想は、やってみてよかったです。

初めてのヒプノセラピーが先生でよかったと思います。
怖いという感覚が全く起こらず、すべてを委ねられたからです。

あの頃のあの場所の私が再現され、相手との対話が自然と湧いてきて、現実で会っているようでした。

不思議と言えば、最後の温かくて柔らかい光に包まれるような感覚です。
そして自然と、私は本当に幸せだなと思えました。

あれから迷うことなく、子供のように一日の始まりを楽しみにできるようになりました。やさしく誘導してくださった先生に感謝しています。

----------------------------------

Uさま、ステキな感想をありがとうございます。
またみなさまとシェアすることを快くご承諾くださり、本当にありがとうございます。

誰しも思い通りの生き方や働き方がデキるコトが一番です。
けれど現実的に自分を活かせる生き方や働き方が、ソレと異なる人は少なくありません。

どうすればいいのか?結論が出るまでは苦しいコトもありますが、自分なりの納得のいく答えが見つかると、思い通りでなくても人生がスムースに回るようになってくるものです。

幸せをとり戻す!
「ヒプノセラピー・インナーチャイルドの癒し」の詳細はこちらから

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:

050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「インナーチャイルドの癒し, お客さまの声(カウンセリング), スグに役立つ心理学講座」 の記事

潜在する力

■ 潜在する力

こんなコトいいな♪
デキたらいいな♪
あんな夢、こんな夢いっぱいあるけど・・・

潜在能力なんていうと、期待に胸を膨らませる人も少なくありません。
自分が気づいていないだけで、活かしきれていない「能力」のコトですから、気持ちはわからなくもないんですけどね。

ただ「潜在」ですからね。
無いモノは無い。

ほら、火事場の馬鹿力。
発現するきっかけが火事場(逼迫した状況)なだけで、もともと自分に有る「能力」に過ぎません。

興奮している一瞬だから出せる最大能力で、日ごろはソコまでの必要もありませんし、つねにソレを発揮するのもしんどいですから、平均的な「能力」の範囲内で生活しているワケです。

従って無いものねだりでどんなに厳しい修行や努力を重ねても、必ずしも発現するとは限りませんし、逆に有るとはいえソレが他者の役に立つレベルに達していなければ磨きをかけたり、使い方を学んだりする必要が出てきます。

その中には本当に今、ソノ人のために使うかどうか?を適切に判断するコトも含まれます。残念ながらソレを自己都合で利用する人もいて、確かにソノ人の役に立ったとしても、肝心の自分はボロボロ・・・なんてコトが往々にしてあるからです。

たとえば「居てくれるだけでいい」と言う人がいますが、大概そんな人は対象の「やさしさ」という「能力」に甘えているだけ。

ソレがあまりに自然で要求せずとも的確なモノだから、本当のところは「居てくれるだけでいい」ワケではなく、ソレが自分のために発揮されないと・・・

冷たい!
あなたは変わってしまった!
いっしょに居る意味(価値)がもうない!



とかなんとか言って容赦なく切り捨てます。

その意味で自覚があろうと無かろうと、置かれた状況や立場などに応じて自身の持てる「能力」を使い分けるコト。なんだったらその「能力」にふさわしい環境や関係性を自ら選びとるコトは大切です。

ココでは無能で無力な人も、ソレだけで有能で優秀な存在になれるケースはいくらでもあるものです。もちろんそのままでは通用しない場合もありますが、ソレを補完してくれる環境や関係性の中で育んでいく手もあります。

ソレこそ人がひとりで完結して生きるなど不可能です。
一方的に奪うのではなく、互いに得意なコトを持ち寄って助け合いながら、互いの可能性を広げていける環境や関係性を選んでいけたらいいですね。

そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分育て・幸せ育て」 の記事