■ 自制と我慢
何でもいいよ!
どこでもいいよ!
どうでもいいよ・・・
「自制」と聞いて、自分さえ我慢すれば・・・と勘違いしてしまう人は少なくありません。確かに対人関係において「自制」は、自身の感情や欲望をコントロールして、自分を含めた「みんな」の幸せを達成するように判断するコト。
だからと言って、自分さえ我慢していつも相手に遠慮したり、迎合したりしてしまうのはいかがでしょうか?ソレでその場は丸く収まりまっているような気もしなくはありませんが、なぜ毎度「自分」なのでしょうか?
この場合「みんな」で幸せを感じるにはNO!と伝えるコト。
もちろんそんなコトをしたらアテがハズレて慌てふためいたり、ご機嫌をとって説得しにきたり、中には理不尽な怒りをぶつけてくる人もいるコトでしょう。
そんな一方的に見下されている関係に「自分」の幸せなど巡って来ないのは明白ですし、そもそもが「自制(感情や欲望のコントロール)」のない集まり。どんなに大事に思ったところで、遅かれ早かれ維持デキなくなるのは自然です。
それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。
《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

コメント(0)