褒められたい心理

■ 褒められたい心理

よくやったね!
頑張ったね!
どうやってやったの?

怒られるにしろ叱られるにしろ、自身の非や責任を問われたら誰だって面白く感じません。もちろんソコで猛省したり、見返してやろうとしたりして一層の努力を重ねる人もいなくはないですけどね。

感情的に反発して、避けてしまう人も少なくありません。
そうして何をするにも「褒められるコト」に意義や価値を見出し、ソレが私のやりたいコト!

本当にそうかしら?
言ったら前者もそうですが、動機(私はコレをする!こうやって生きる!)が外側にあるんですね。

なので外側からの叱咤激励や許可が無ければ、やらない!
やっても続かない。ソコに継続する理由が無いから。

そんな人は大概ソコを自分の居場所とは思っていません。
だからすべてが他人事。何だったら自分のしているコトさえも。

ソレで生きる/生きている/生まれてきた意味や自己価値を感じられないのは致し方なく、そんな自身に評価や期待がしづらいのも自然です。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》

心理カウンセリング  /  ヒプノセラピー  /   シータヒーリング
1時間 11,000円(税込)

■ 電話でのお申込み・お問合せ:
050-3566-3516 (13:00~最終受付18:00 不定休)
※セッション中は留守番電話で対応しています。

■ ご予約フォーム

■ お問合せフォーム

■ サロンのご案内とアクセス

コメント(0)

同じテーマ 「スグに役立つ心理学講座, 自分育て・幸せ育て」 の記事