■ 嫌われているのが分かっているのに、止められませんでした
今日は、お嬢さまの気持ちを知り、愛情表現を変えられたHさまのご感想から、一人前についてお話しします。
——————————————————————-
過干渉が止められませんでした。娘に避けられ、嫌われているのが分かっているのに。
娘もいつか親の愛情を分かってくれると思っていましたが、そうじゃないんですね。
娘は相変わらずですが、すごく冷静に対処できるようになりました。
——————————————————————-
Hさま、ステキな感想をありがとうございます。
またみなさまとシェアすることを快くご承諾くださり、本当にありがとうございます。
自分のことを、自分ひとりでできるようになって、一人前。
なんですけど、他人のお世話ができるようになって、一人前と勘違いしている人は、少なくありません。
何ができるようになったからと言って、他人を、自分とは別の人格を持った人間と、認められない内は、まだまだ半人前です。
そんな人は、相手が喜びそうなことをしているつもりでも、案外、実際に喜ぶかどうかは、どうでも良かったり。 「これだけのことを、してあげられる」自分に、酔っています。
そして、「自分が変わったら、相手も変わる」と、気にしないよう無視するだけでは、何にも変わらない。 だって、気にしないよう、気をつけているのは、自分だけだから。
お互いの成長があって、初めて気にする必要のない現実が訪れます。
サクッと、潜在意識を書き換え!「シータヒーリング」の詳細はこちらから
《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》
コメント(0)