■ 図星でドキッ
今日は自分の意見を見つけてこれからの自分のあり方を決意したUさまのご感想から、怒りの矛先についてお話しします。
——————————————————————-
ずっと自分を犠牲にしているのは知っていました。
でも自分の意見が分からないし、やっぱりみんなにどう思われるかが気になっていました。
先生の言葉はどれも図星でドキッとしました。
中でも「みっともないから怒れない」というのには思わず息をのみました。
ずっと両親のけんかを見てきて、それも人前だろうがなんだろうが、お互いを汚くののしり合っているのがたまらなく嫌でした。
先生の言う通り優しく異議を申し立てればいいところ、どうしてもけんか腰になってしまって、嫌いなはずの両親にそっくりな自分が嫌でした。
これからは好きな自分になります。
先生、これからもどうぞよろしくお願いします。
——————————————————————-
Uさま、ステキな感想をありがとうございます。
またみなさまとシェアすることを快くご承諾くださり、本当にありがとうございます。
イヤなことをイヤ!と言えないアダルトチルドレンは少なくありません。
イヤだ!というのも立派な自分の意見なのに、ソレを他でもない自分が認めてあげないんですね。
すると生まれてくるのが「怒り」という感情。
しかしソレは、イヤなことをヤレ!と命令してくる人に対しての怒りではありません。
イヤなことをイヤ!と言えない自分自身に対する怒りです。
だからその怒りを静めるには、イヤ!と自分に素直になるしかありません。
だから他人に向けて発散しても、罪悪感が残るだけ。
そしてそんな自分を周囲が冷めた目で見るのは、そうやって怒りの矛先を勘違いしているからです。
親の呪縛から解放してもっと生きやすく!
「アダルトチルドレン(AC)心育て教室」の詳細はこちらから
《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》
コメント(0)