■ 許せない!許したくない!
アイツが憎い!
絶対に許さない!
アイツも道連れにしてやる!
似ていて非なる「許せない」と「許したくない」。
大ざっぱな話「許せない」は「許すことがデキない」一択で、「許したくない」は「許す」こともデキる状況にありながら、あえてソレを否定する選択をして厳しく迫っている状況。
許したいのはヤマヤマだけれど、私の感情やココロの傷に従えば「許せるハズがない!」。言ったら後者はもっと感情的で複雑なんですね。
従って原因も複雑で、ひとつが解消したくらいでは「許す」になりません。言っても両者に巣くう「憎しみ」自体が、否定や嫌悪を複雑にこじらせた感情なんですがね。
なので特効薬があるとしたら、終わったことは終わりにすること。
そんな過去もあったけど、今やこれからが本当に見たいものや関わりたい人に囲まれていたら「ソレで良し」とすること。
そうやって過去のネガティブを上書きし、ソコから意識をそらした人から順番に今までとは違う幸福な人生のパターンが始まっていきます。
それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。
《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》
コメント(0)