■ ムダな時間、大切な時間
忙し過ぎて・・・
時間があれば・・・
1日24時間じゃあ、足りない!
当たり前と言えば、当たり前の話。
やりたいことがあればあるほど、時間が足りなく感じます。
そうしてそれをこなすために、大切な休む時間や睡眠時間、余暇の時間を削ろうとする人は少なくありません。
もちろん、やるべきことに集中することは悪いことではありません。
むしろ集中するあまり、時間の感覚がなくなってしまったときの方が、生産性が上がることしばしば。
けれどここで大切なのは、時間の長短ではなく、集中力です。
そしてそれを回復するのに有用なのが、休む時間や睡眠時間、余暇の時間などのひとりの時間です。
休んでなんかいられない!って結局、何をするにしても、自分が今、何をしたらよいのか?が分かっていない人の吐くセリフです。
それに気付けたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。
《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》
コメント(0)