■ 結果vsプロセス
待って待って!
ココまでやらせて!
ゆっくりだったらデキるのに・・・
誤解を怖れずに言えば、プロセス重視の人に利己主義な人は少なくありません。 というのも結果とは、少なからず他者の評価が伴うからです。
そこで少なくともやり方くらいは自分の好きにさせてくれ!と考えるんですね。 しかしそれで行き着くのはどこでしょうか?
適切なプロセスとは、結果に導かれる道筋のこと。
むろんそれはひとつとは限りません。
ときに評価者の意に反してでもじっくりととり組んだ方が、結果、安全で長期的な結果を生み出せることもあります。
いずれにせよ利己を離れ、置かれている立場や環境の変化を加味しながら、偏ることなく総合的に判断する必要があります。
それに気付けたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。
《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》
コメント(0)