■ 反省しない人の心理
あ、そうですか!
それくらいどうってことないでしょ?
今日はツイテない日なだけ・・・
ミスや失敗を自分ごととして考えられない人は少なくありません。
そんな人は得てして現実をちゃんと受けとめることをせずに、「なんとかなるさ」と軽く流そうとしがちです。
実際、物事や出来事ならば、代わりの誰かがフォローして終わりということもあるでしょう。 しかしそのとき受けた失敗感や恥ずかしさ、みじめさなどのココロの傷までは、誰もケアしてくれません。
たとえやさしい言葉をかけてもらって無かったことにしようとも、自分の中に経験が蓄積されていくからですね。経験って、自分にとって都合のいいものだけが蓄積されるワケではないんです。
むしろ「それでいい」と自分に許してしまったワケですから、失敗感や恥ずかしさ、みじめさなどを感じる物事や出来事が、何度でも繰り返し起こります。
ココロって認めなければ痛まないのではなく、傷があるから痛いんです。
どうして自分が反省をしなければイケないのか?
そう腹が立つなら、次はどうすればいいのか?を考えてみましょう。
そうやって、ひとつひとつ傷が浅い内にケアしていきましょう。
そうしたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。
《 女性専用・埼玉ふじみ野心理カウンセリングサロン 》
コメント(0)